2023年11月定例会報告 [2023年11月07日(Tue)]
日時:2023.11.6(月)19:00〜21:00 焼津市社協・1F 福祉の広場
今回は、5名出席しました。 T.連絡事項など ◆ 2023年度 HUG・イメージTEN 体験会 実施時間 18:30〜21:00 VC 集合時間:18:00 実施結果 ・第3回目イメージTEN 10/7(第1土)豊田第10自治会 (豊田公民館) 講師:イメージTEN 平田澄、避難所における女性の役割 熊切 ファシリテーター:松永、熊切、亀山、平田芳 詳細は、ブログ「豊田第10自治会イメージTEN [2023年10月10日(Tue)]を参照 願います。 実施予定 ・第4回目HUG 12/9(第2土)焼津第2自治会(4区コミュニティセンター) 講師:熊切 ファシリテーター: 松永、梅原、亀山、平田澄、 ・第5回目HUG 1/13(第2土)和田第21自治会 (一色・惣右衛門コミュニティーセンター) 講師:平田澄 ファシリテーター:松永、熊切、亀山、梅原 ファシリテーター募集中 ◆VC主催災害ボランティアセンター立ち上げ訓練について検討及び結果 以下の要領で実施しますので、VC会員の多くの皆様のご参加をお願いいたします。 ・実施日時:12月3日(日)午後1時30分〜 会場:焼津市社協・1F「ふくしの広場 B,C会議机」 訓練内容(予定):ボランティア受付から活動報告まで、流れの復習と内容の 見直し。 ・午前中は、地域防災訓練に参加してください。 ※午前中に一斉メールでVCの安否確認を行います。 返信時は、本文に、お名前の記入をしていただけると助かります。 事務局でメールアドレスからお名前を調べる手間を省略できます。 ご協力をお願いいたします。 ・次回の12月定例会は、12/3(日)午後、ボラセン立ち上げ訓練終了後に実施します。 ◆その他、会員よりの各種情報など ・12/3(日) の地域防災訓練内容は下記の内容でWEBにて閲覧できます。 「焼津市/令和5年度地域防災訓練の実施について (yaizu.lg.jp)」 https://www.city.yaizu.lg.jp/bousai/earthquake/training/tiikibousai.html U.勉強会 ・市内の各避難所について、収容人数、その他の説明があった。 各避難所を運営するときに、自治会と施設管理者だけでなく、複数の自治会で 同じ避難所を使用する場合のレイアウト等で納得した話し合いが行われている かとか、ペット同行避難が推奨されているが、ペットアレルギーのある人や介 助犬と避難されてきた人の対応をどうするかの検討がされているか等々、いろ いろと懸念する声があった。 その他 略 次回の12月定例会は、12/3(日)午後、ボラセン立ち上げ訓練終了後に 実施します。 以上 (SH) |