2023年7月定例会報告 [2023年07月06日(Thu)]
日時:2023.7.3(月) 19:00〜21:00 焼津市社協・1F「ふくしの広場」
今回は8名出席しました。 T.連絡事項など ※コロナ禍への対応は皆様の努力に期待します。3密を避け短時間で行います。 ◆ 2023年度 HUG勉強会 結果報告 第14自治会6/10 石津コミュニティー防災センター ※1つ下の記事『自治会HUG体験会(港第14自治会) [2023年06月12日(Mon)]』参照 実施予定 ・第2回目7月度:7/8 第8自治会(豊田第8自治会公会堂 神明宮境内) ・6/17自治会との打ち合わせ済 ・HUGは初めて実施します。 ・避難所(文化センター)に対する認識も自分達は避難できるのか?との考えがあるようです。 ・女性の参加は少なそうです。 講師 熊切 ファシリテーター 亀山・平田・松永・梅原・(熊切) ・第3回目 10月度:10/7 第10自治会 イメージTEN ・第4回目 12月度:12/9 第2自治会 ・第5回目 1月度:1/13 第21自治会(仮) ◆社協版ボラセンマニュアル Ver.6への意見書に対する市及び社協回答 ・6/27に社協より、6/28に市より、意見書受領の文書が来たのみです。 ・『今後の参考にさせてもらいます』のみで、個別の回答はありませんでした。 ※養成講座をやらないという事ならば、我々の活動についても今後どうするか、考えなければならないと思います。 ※社協主催の災害時ボランティアセンター訓練について、連絡が来れば出られる人で対応しましょう。我々がどういう事に疑問を持っているかを伝える良い機会になるはずです。 ◆ボラセン立上げ訓練(VC主催) ・8月27日(日)午後1:30〜 ・焼津市社協・1F「ふくしの広場」 ・訓練内容 『活動報告』に関する精査 ◆その他、会員よりの各種情報など ・市民防災リーダー育成講座(主に自主防向け) カリキュラム ・令和5年度焼津市総合防災訓練 8/26(土) 夜間ウォークスルー避難 次回定例会は、2023年8月7日です。 以上(KO) |