• もっと見る
« 2025年05月 | Main
わくわくクッキング ありがとうございました [2025年06月22日(Sun)]
17505820530000.jpg

わくわくクッキングのご参加ありがとうございました。
夏を思わせるほどの天気でした。木陰での活動、こまめな水分補給等で充分活動ができました。
キャンプ活動の楽しさのひとつであるアウトドアクッキング。わくわくの仕掛けをいくつか用意して取り組みました。子どもなりに感じたことやってみたことは、様々かと思いますので是非、感想を聞いてみてください。
わくわくすることは、物事のはじまり、原動力。
また、わくわくの詰まったキャンプ活動にご参加ください。

空きが少なくなっていますが、只今サマーキャンプ(夏休み)参加者募集中です。

富田(のりべん)
わくわくクッキング 千葉へ [2025年06月22日(Sun)]

予定どおり茂原駅から電車で千葉へ向かっています。
千葉駅解散は16:15です。
保護者の皆様はお出迎えをよろしくお願いいたします。

富田(のりべん)
わくわくクッキング いろいろ焼き [2025年06月22日(Sun)]
17505589533446.jpg17505589404735.jpg17505589126544.jpg17505588976443.jpg17505588756911.jpg17505588866802.jpg

五感で焼き楽しもうと話をしました。香って、焼き色みて、できそうかな?食べた時の食感でバッチリ!?
ウィンナーやパイナップル、マシュマロを焼きました。

富田(のりべん)
わくわくクッキング ナイフで [2025年06月22日(Sun)]
17505580858060.jpg

4年生以上の希望者には、ナイフの扱い方を教えました。必要なものは自ら用意する。竹を削り、焼き串を作りました。

富田(のりべん)
わくわくクッキング 火で [2025年06月22日(Sun)]
17505581034941.jpg17505581208932.jpg17505581623364.jpg

温い南風ですが、風が吹き抜けていますので、木陰での活動は程よく気持ちよくできています。
火を焚いて、いろいろ焼きましょう。

富田(のりべん)
わくわくクッキング 朝 [2025年06月22日(Sun)]
17505444574340.jpg

おはようございます。
みんなが元気に朝を迎えました。朝の集いで、心とからだの運動。少しずつエンジンかけていきます。

富田(のりべん)
わくわくクッキング 夜に [2025年06月21日(Sat)]
17505088001120.jpg

あっという間に夜に。
大きな火の明るさとパワーで、キャンプファイヤーを楽しみました。
ひとつの大きな輪になれた貴重な時間でした。

インスタグラムで、動画も更新中。是非、ご登録ください。

富田(のりべん)
わくわくクッキング ご飯と [2025年06月21日(Sat)]
17505066418790.jpg17505066620411.jpg

夕方に陽が傾き、キャンプ場全域が木陰になりましたので、日中よりも過ごしやすくなりました。
夕食は、火を焚いて飯盒でごはん作り。
集中力あるうちは、火の魅力に引き込まれていました。

ご飯炊きプラスで、内蓋も使いシューマイもできました。

富田(のりべん)
わくわくクッキング 小学生班 [2025年06月21日(Sat)]
17504922597570.jpg17504922600061.jpg17504922601412.jpg17504923950825.jpg17504923016913.jpg17504923018024.jpg
こちらは小学生班です
上から
チャイ班
ブルドン班
どんどん班
はりぃ班

お菓子作りでは様々な行程がありました。みんなお料理好きなのかな?やりたい気持ちであふれ、アイデアも満載なカラフル蒸しケーキができました!

甘い香りが漂っていました。

橋口(たこはち)
わくわくクッキング 幼児班 [2025年06月21日(Sat)]
17504914780506.jpg17504914781477.jpg17504916968299.jpg17504916718558.jpg17504914778485.jpg
こちらは、幼児班。
上から
じゅーしー班
モーリス班

興味をもって集中できるうちに!?お菓子作り。
時折、広いフィールドでバッタやダンゴムシ探しも、大切な時間。リーダーは見守りながら、子どもたちのペースでのびのび過ごしています。

最後は、みんな集まり、青空の下でおやつタイム。美味しいね!あっという間にペロリでした。

橋口(たこはち)
| 次へ