• もっと見る
« 2025年04月 | Main | 2025年06月»
森のかくれ家作り ハイチーズ1 [2025年05月24日(Sat)]
17480796254280.jpg17480796385831.jpg

かくれ家だから、隠れた様子とハイチーズ。

富田(のりべん)
森のかくれ家作り 夢中になって [2025年05月24日(Sat)]
17480656512881.jpg17480656415020.jpg

桜の実を集めていたので、なんだろなと覗き込んでみてみると、「自然の絵の〜」と。
夢中です。

富田(のりべん)
森のかくれ家作り カタチに [2025年05月24日(Sat)]
17480656987615.jpg17480656923404.jpg17480656700072.jpg

フィールド調査、設計図作りの中で、わくわくとしたイメージを作りました。
手を動かしはじめて1時間半。
カタチになってきました。

富田(のりべん)
森のかくれ家作り 作り出す [2025年05月24日(Sat)]
17480656751763.jpg17480657058226.jpg17480657184727.jpg

自然の素材、地形を活用してかくれ家作り。
道具(ノコギリ)を使ったり、出会ったお友達と力を合わせたり。カタチにしていきます。

富田(のりべん)
森のかくれ家作り 遊んで [2025年05月24日(Sat)]
17480569815171.jpg17480569615060.jpg

ひと遊びで、緊張をほぐしていきました。
貸切りのキャンプ場で、のびのび過ごしています。

富田(のりべん)
森のかくれ家作り 現地到着 [2025年05月24日(Sat)]
17480518156850.jpg

子どもたちは、笠森キャンプ場に集まりました。
西から雨雲が近づいていますが、今日の日中は外で遊べそうです。
かくれ家をテーマに過ごしたいと思います。

活動の合間に様子を更新いたします。

富田(のりべん)
ホームステイGW編:ありがとうございました [2025年05月05日(Mon)]
17464406119860.jpg17464407002030.jpg17464406242761.jpg

かやぶき屋根の古民家に泊まろう!ホームステイのご参加ありがとうございました。
静かな里やまに子どもたちの賑やかな声が響きました。
特別なものがなくても、自然豊かなフィールドは子どもにとって最高の遊び場(=学びの場)です。
遊び場があり、仲間がいて、時間もありましたので、のびのびと遊ぶ子どもの姿は豊かな時の過ごし方そのものでした。

また、ろくすけに来てください。次回は、6月にホームステイ長雨編を予定しています。皆様のまたのご参加お待ちしております。

※自然学校会員の方には、保険証の近くに「テントシール日数分」をお渡しし、持たせております。ご確認ください。

富田(のりべん)
ホームステイGW編:岩井駅出発 [2025年05月05日(Mon)]
17464244983530.jpg

予定どおり、岩井駅より電車に乗りました。千葉駅へ向かいます。
千葉駅解散は17時の予定です。保護者の皆様はお出迎えをよろしくお願いいたします。

富田(のりべん)
ホームステイGW編:泥だらけ [2025年05月05日(Mon)]
17464168964971.jpg17464168894680.jpg

最後の川遊び。
泥だらけになりながらも、全力で遊びました。

遊ぼせてもらった自然に感謝を込めて、最後は元通りに。

三嶋(サントリー)
ホームステイGW編:焼き板クラフト [2025年05月05日(Mon)]
17464167202700.jpg17464167253861.jpg

3日目でもどんどん作ります。
木に焼き目をつけることで綺麗な木目が。

焼けたあとは自分好みにデコレーション。

三嶋(サントリー)