• もっと見る
« 2025年01月 | Main | 2025年03月»
ホームステイ立春編 ありがとうございました [2025年02月02日(Sun)]
17384901443585.jpg17384900660772.jpg17384900658170.jpg17384900659641.jpg17384901443214.jpg17384901442693.jpg
ホームステイ立春編、無事終了解散しました。保護者の皆様、寒い中お出迎えありがとうございました。

情報で溢れている世の中、何でも気軽に調べることはできますが、今回「味噌」について体験しました。知っているから、やったことあるへ。やったことあるからこそ、この先入ってくる情報も具体的に想像ができ、自分のものにしやすいことでしょう。私は、体験と知識が追いかけっこしながら、自身の成長へと繋がっていくイメージがあります。

ヤックス自然学校では、様々なテーマのもと、自然体験を企画しております。子どもたちのチャレンジの場を作ってお待ちしております!
3月の活動については、こちらを御覧ください。
https://yacs-ns.jp/oshirase?id=1070317

またみなさんとお会いできますこと楽しみにしています。ご参加ありがとうございました。

橋口(たこはち)
ホームステイ立春編 岩井駅出発 [2025年02月02日(Sun)]
17384759899910.jpg
予定通り岩井駅を出発しました。今のところ遅延情報はありません。

千葉駅16:42着 17:00解散予定です。
保護者の皆様、お出迎えの準備をよろしくお願いします。

橋口(たこはち)
ホームステイ立春編 振り返り [2025年02月02日(Sun)]
17384752071712.jpg17384752069711.jpg17384752068240.jpg
閉村式では、2日間の出来事を振り返りました。
味噌作りの中でも、印象深い行程は、味噌玉作りが楽しかったり、樽に詰め込むのが難しかったりと、子どもそれぞれでした。

古民家ろくすけを出発する頃には、雨も降り止みました。気温が低く、風が冷たいです。

橋口(たこはち)
ホームステイ立春編 やりたいこと遊び [2025年02月02日(Sun)]
17384701541120.jpg17384701543611.jpg17384701546452.jpg17384703520613.jpg17384703521294.jpg17384703522565.jpg
午前中のやりたいこと遊びの様子。

簡単編み物やお昼のカレー作り、焚き火、おはじき遊びなど仲間も変化しながら、遊び方も変化しながら過ごしました。

橋口(たこはち)
ホームステイ立春編 重さを体験 [2025年02月02日(Sun)]
17384619136623.jpg17384619137424.jpg17384619138965.jpg
持ち帰りの味噌500gを自分たちで量ってもらいました。ほんのちょっとかとおもったけど、意外と量あるね!なんて会話しながら、量りの目盛りを覗き込みながら、お土産づくりをしました。

橋口(たこはち)
ホームステイ立春編 手作り味噌 [2025年02月02日(Sun)]
17384613354720.jpg17384613357111.jpg17384613358542.jpg
昨年仕込んだ味噌樽をみんなで囲んで、開封してみました。
昨日仕込んだ色合いの違いに、驚きの様子。味噌ってわかってはいるけど〜。
今回、このお味噌をひとり500g持ち帰りです。ご家庭で、具沢山の味噌汁を作って美味しく召し上がってくださいね!

橋口(たこはち)
ホームステイ立春編 朝ごはん [2025年02月02日(Sun)]
17384515681503.jpg17384515681964.jpg17384515682755.jpg
早寝早起き朝ごはん。健康的な生活。
もしかしたら、キャンプリーダーたちも、スマホばかりの生活から離れ、健康的な過ごし方かもしれませんね。

橋口(たこはち)
ホームステイ立春編 おはようございます [2025年02月02日(Sun)]
17384510763010.jpg17384510764471.jpg17384510765092.jpg
今日はしとしと雨降りからのスタートです。子どもたちはとっても元気に起き出しました。
みんな仲良く賑やかに、朝のつどいです。

橋口(たこはち)
| 次へ