• もっと見る
« 2024年10月 | Main | 2024年12月»
ホームステイ晩秋編 夜 [2024年11月23日(Sat)]
17323597291742.jpg

暖かい格好をして、夜のお散歩。そして、明日のみかん狩りに向けて、みかんクイズをリーダーが用意してくれました。
寝る準備して、これから布団に入ります。

富田(のりべん)
ホームステイ晩秋編 夕方 [2024年11月23日(Sat)]
17323596735770.jpg17323596847801.jpg

太陽下がると、冷え込んできました。たき火のまわりには子どもたち。
お風呂でポカポカ温まって、夕食は、蔵出しの新味噌を使った豚汁でした。

富田(のりべん)
ホームステイ晩秋編 ニホンアカネ [2024年11月23日(Sat)]
17323422729350.jpg

茜色の染料となる、ニホンアカネの植え付けをしました。
数年後に、育った根が染料のもとになります。未来への今を取り組みました。

富田(のりべん)
ホームステイ晩秋編 じっくりと [2024年11月23日(Sat)]
17323436483340.jpg17323423433045.jpg17323436941161.jpg

蔵から味噌を出しました。
2月に仕込んだ味噌です。
子どもたちは、外で火を使ってスロースタイルで作っています。火を焚いて温まり、その火でお湯を沸かして、ポリ袋で湯せん料理で米を炊き、炭火で五平餅を焼く。こうばしい香りが漂っています。

富田(のりべん)
ホームステイ晩秋編 人気の [2024年11月23日(Sat)]
17323423350074.jpg

基地作りです。
どこに作ろうかな、何を使おうかな。そこが楽しい。

富田(のりべん)
ホームステイ晩秋編 果実を [2024年11月23日(Sat)]
17323423022751.jpg17323423119672.jpg

夏みかんがたくさんなっていましたので、摘果してあげました。自然の営みを感じ、手を加える。

富田(のりべん)
ホームステイ晩秋編 やりたいこと会議 [2024年11月23日(Sat)]
17323337978410.jpg

やりたいことを挙げていきました。
探検、生き物さがし、畑仕事、新味噌を使った五平餅作り、基地作り。さあ、遊ぶぞ。

富田(のりべん)
ホームステイ晩秋編 現地到着 [2024年11月23日(Sat)]
17323281670241.jpg17323281597910.jpg

今朝はお見送りいただきありがとうございました。
子どもたちは、元気に古民家ろくすけに到着しました。

富田(のりべん)
| 次へ