• もっと見る
« 第42回サマーキャンプ【2018】 | Main | 第40回春のスキーキャンプ【2016】»
スキーCD:ありがとうございました [2017年12月30日(Sat)]
1.JPG
2.JPG
3.JPG
4.JPG
5.JPG
6.JPG
8.JPG

第42回スキーキャンプ
Cチャレンジスキー、Dとことんスキーのご参加ありがとうございました。
また、年末のお忙しい時期のお出迎えありがとうございました。

期間中は、たっぷりスキーを楽しむことができました。
天気は、大雪、晴天、小雪舞う時も。様々な自然の姿を肌で感じることができました。
もちろん、雪も様々な表情を見せてくれました。

目で見て、足の裏で雪を感じ・・・
何度も何度も自分の意思で、スキー板を動かして・・・
心も体もたっぷり使い、大いにスキーをはじめ、雪山での活動を楽しむことができました。

スキーだけでなく、お友達やリーダーとのふれあいもあり、どこか温かさのある関係でお互いに接している様子でした。
4日間という中期間のキャンプだからこそ、様々なチャレンジとアクションができる時間を確保できたためか、変化(チェンジ)ある生きた活動となりました。

さて、ウィンターシーズンの活動が始まりました。
1〜3月の間は、スキーの活動があります。
また、一緒にスキーキャンプを楽しみましょう。

またの再会を楽しみにしております。

ディレクター富田(のりべん)
スキーCD:千葉を出ました [2017年12月30日(Sat)]
バスは、18:30千葉を出発しました。

ヤックス佐倉店 19:30到着目安にお出迎えをお願いします。

ディレクター橋口(たこはち)
スキーCD:湾岸幕張 [2017年12月30日(Sat)]
湾岸幕張SAに到着しました。あわてず、トイレ休憩をとって、18:00出発予定です。穴川辺りが混んでいるとのこと、少し早目に出ます。

その他、市内の道路状況にもやりますが、
到着予定、千葉NTT→18:40
佐倉店→19:40目安でお出迎えをお願いいたします。

佐倉の皆様、千葉を出ましたら、更新します。

ディレクター橋口(たこはち)
スキーCD:葛西JCT通過 [2017年12月30日(Sat)]
バス運行ですが、葛西JCTを通過しました。順調です。
30分ほど早い運行になっております。

ディレクター橋口(たこはち)
スキーCD:川口SA [2017年12月30日(Sat)]
15146217047901.jpg
トイレ休憩に入り、バスは、17:00川口SAを出発しました。

大きな渋滞もなく、葛西まで20分くらいです。

最終、湾岸幕張にてゆっくり目のトイレ休憩をとり、時間調整をいたします。

次は、湾岸幕張到着しましたら、ブログを更新します。(到着時間の目安をお伝えいたします)。

ディレクター橋口(たこはち)
スキーCD:上河内SA [2017年12月30日(Sat)]
15146155829921.jpg15146155831412.jpg
バスは、順調に走行しています。
トイレ休憩後、15:30上河内SAを出発しました。

子どもたちは、おやつタイムやレクリエーションゲームで過ごしています。

うとうと寝てしまっている子どももいます。

ディレクター橋口(たこはち)
スキーCD:たかつえ出発 [2017年12月30日(Sat)]
15146077072191.jpg15146077070730.jpg15146077885370.jpg
閉村式を終えて、バスは予定通り13時過ぎに、現地たかつえを出発しました。

4日間共に過ごしたこどもたち、バス内は、行きとは違う賑やかさがあります。

ディレクター橋口たこはち
スキーCD:ひと滑りを終えて [2017年12月30日(Sat)]
15146036752590.jpg15146036754781.jpg15146036755472.jpg15146037901583.jpg15146037902924.jpg
最後のひと滑りが終わりました。お昼ごはんを食べて、そろそろ出発準備です。

ディレクター橋口(たこはち)
スキーCD:始まりました [2017年12月30日(Sat)]

ひと滑り始まりました。

ディレクター富田(のりべん)
スキーCD:レッスンスタート! [2017年12月30日(Sat)]
15145933116830.jpg15145934912650.jpg
上級生の班から続々とゲレンデに出ていきました。

薄い曇り空から、太陽の日差しが射しています。

昨晩も雪が降り続いて、絶好のゲレンデコンディションです。

ディレクター橋口たこはち
| 次へ