• もっと見る

« 2024年10月 | Main | 2024年12月»
プロフィール

ウォーターリスクマネジメント協会さんの画像
リンク集
<< 2024年11月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリアーカイブ
最新記事
https://blog.canpan.info/wrma/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/wrma/index2_0.xml
水上オートバイレスキュー活動報告 2024年10月下旬編 VOL、2 [2024年11月01日(Fri)]

10月25日〜
湖西市消防本部 水上オートバイレスキュー法訓練講習会 最終日
星2︎2024年第42回水上オートバイレスキュー法訓練講習会
(一社)ウォーターリスクマネジメント協会WRMA
本日は、波間での訓練。
普段、様々な訓練を積み重ねている救助隊員(オレンジ)のメンバーが「消防に入って一番キツイ訓練だった」との言葉。
もちろん、謙遜だとは思いますが、充分に内容の濃いメニューでした。
4時間はアクセル握りっぱなしじゃなかったかなにこにこ
実際には、過酷な環境下で命令が下れば出動を強いられる仕事。
少しでも、実践に近い状況下を経験していただくために、私も彼らと同じ時間、海の中で操船し指導と安全管理をさせていただきました。
いつか、彼らの中で一つの命でも救えることができれば…

(一社)ウォーターリスクマネジメント協会

41 *.jpg

42.jpg

43.jpg

10月26日〜
日本学生サーフィン連盟主催 全日本学生サーフィン選手権大会 in 鴨川マルキポイント
星2︎2024年73日目のウォーターパトロール
(一社)ウォーターリスクマネジメント協会WRMA
WRMAが普段安全管理を対応しているプロサーフィン大会や世界大会に比べると、さすがに技量の差はありますが、一生懸命に大きく力のある鴨川マルキポイントの波に挑む学生達の頑張りには見習うとことがあります。
ゲッティングアウトも少し進んでは何回も波に押し戻され、カレントに流され、ボロボロになっても諦めずに頑張ってました。
私たちも波打ち際に立ち、いつでも飛び込めるように待機。絶対に頑張っている彼らに事故は起こさせない。

(一社)ウォーターリスクマネジメント協会

4 鴨川.jpg

5.jpg

6.jpg

10月27日〜
NSSA 全日本学生サーフィン選手権大会 終了
星2︎2024年74日目のウォーターパトロール
(一社)ウォーターリスクマネジメント協会WRMA
WRMAメンバー全力でがんばりました。
まだまだ、足りないところがいっぱいありますが、これからも成長しながら前に進んで参ります。

(一社)ウォーターリスクマネジメント協会

7 *.jpg

8.jpg

9.jpg

10月30日〜
福島県四ツ倉海岸にて。いわき消防本部
星2︎2024年第43回水上オートバイレスキュー法訓練講習会
(一社)ウォーターリスクマネジメント協会WRMA
日本全国を周らせていただいておりますが、やはりこの時期の福島県は寒いです。
風の冷たさが違います。
そんな中、頭から波を被りながら手を抜かずに必死でがんばりました。
いわき消防本部のメンバーの方々は、決して派手ではないですが、内に秘めた闘志はどこの県より強いように感じます。
レスキュー法、そして、そのベースになる操船法に対しての求める姿勢が強いです。
この水上オートバイレスキューを絶対に市民を守れる手法であるということ信じる強い気持ちがあります。
なんとか、市民のためにこの手法を使いこなせるようになりたいと思いと姿勢が私にも伝わりましたので、寒くてキツイ環境ではありましたが、最後まで訓練指導を乗り切ることができました。
これからも共に頑張っていきましょう力こぶ🏾

(一社)ウォーターリスクマネジメント協会

44 いわき.jpg

45.jpg

47.jpg

50.jpg

順次、更新していきます!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
PWC(水上バイク)レスキュー認定資格講習会開催のお知らせ
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
1 目的
水上バイクを使ったレスキュー法の普及および、そのレスキュー体制の成熟を目指す。
今まで対応が困難であった救難及び安全啓蒙活動に対し効果的な技術と、その対応
環境を構築し、今まで救えなかった命を救えるよう各水域での安全管理体制を向上させる。

2 実施日時
◆講習日程や場所については、協会ホームページの事業スケジュールをご覧ください。
協会スケジュールは、ココをクリック

詳細、参加要領は
ココをクリック
★………★………★………★………★………★………★
協会の活動(講習会等)スケジュールや今までの活動について
★………★………★………★………★………★………★
一般社団法人ウォーターリスクマネジメント協会活動スケジュールは
ココをクリック
★………★………★………★………★………★………★
◆公務救難活動に従事されている方、シーバード隊員の方◆
★「日本財団」様からの助成事業として、当協会主催の指定講習会においてPWC−R講習会を講習料無料で参加いただける事になりました。(登録料は別途要)
詳しくは、
ココをクリック

【協会主催:PWC−R出張講習会】
当協会では、開催地が遠隔で参加が難しい方や機関の為に、インストラクターを派遣
する出張講習会も実施いたします。
★お気軽にご相談下さい。

ご相談は、以下のメールフォームより
【PWC−R出張講習会の申請】と記入いただき送信下さい。
ここをクリック
♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃一般社団法人ウォーターリスクマネジメント協会年会費のご案内┃
┗━━━━━━━━━━━━♪━━━━━━━━━━━━━━━━
協会の海上(水上)安全啓蒙活動の運営は、会費によって運営されて
おります。
皆様からのご支援をよろしくお願いいたします。
詳細は
ココをクリック
※賛助会員 随時募集中!!

★海上(水上)安全啓蒙活動を行う
「一般社団法人ウォーターリスクマネジメント協会のホームページ
ここをクリック

*****************************
一般社団法人(非営利型)ウォーターリスクマネジメント協会
事務局

〒105-6027
東京都港区虎ノ門4-3-1
城山トラストタワー 27階
【電話】
03 5403 3488
【E-mail】
 hawaiiansea@ked.biglobe.ne.jp
【ホームページ】
(一般社団法人 ウォーターリスクマネジメント協会)
 http://pwcr-wrma.org/
(メインブログ)
https://blog.canpan.info/wrma/
(フェイスブック)
https://www.facebook.com/wrma.pwcr
【入会・協会支援のお願い】
http://pwcr-wrma.org/wrma.bosyu.html
*****************************
Posted by WRMA海 at 08:12 | 成果物 | この記事のURL | コメント(0)