• もっと見る

« 2011年07月 | Main | 2011年09月»
プロフィール

ウォーターリスクマネジメント協会さんの画像
リンク集
<< 2011年08月 >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
カテゴリアーカイブ
最新記事
https://blog.canpan.info/wrma/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/wrma/index2_0.xml
水上バイクを使ったレスキュー法 デモンストレーション [2011年08月02日(Tue)]

30日は、千葉県市川のMGマリーン様にてPWCレスキュー講習会が
あり、当協会もアドバイザーとして参加させていただきました。
当日は、すでに当協会の認定資格講習会にて資格を取得された
方も参加していただき、船専門のマリーナ側からみたレスキュー
スキルも経験していただき、非常に有意義な経験になったと思います。
その時の詳細な様子(画像)は、2〜3日後に本ブログにて紹介させて
いただきます。

MGマリーン様での講習会が終わったその日のうちに車で14時間かけ
島根県浜田市石見海岸に行き、PWCレスキュー認定資格講習会を
開催させていただきました。
この時の詳細な様子(画像)も2〜3日後に本ブログにて紹介させて
いただきます。
現在、その帰り中の東名高速サービスエリアにて
ブログ更新をさせていただいております・・・

さて、もう時間が経ってしまいましたが、7月23日京都宮津由良川NEST様
にて海保・消防を招いての水難安全講習会が開催され、その場で
当NPOウォーターリスクマネジメント協会がPWCレスキューの
デモンストレーションを行いましたので、その時の様子を動画にて
ご紹介いたします。




消防の方からのCPR講習


海保の方からの海上安全講習


当協会の青バイPWCは、全国で大活躍です!
露出度は、かなり高いです。


PW安全協会様には、いつも多大なご協力をいただいております。


この翌々日に四国高知県芸西村の消防団に
向けて開催されました、当協会認定資格
(PWC-R)の様子も2〜3日中に本ブログにて
UPいたします。
もう少しお待ちください。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
PWC(水上バイク)レスキュー認定資格講習会開催のお知らせ
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
1 目的
水上バイクを使ったレスキュー法の普及および、そのレスキュー体制の成熟を目指す。
今まで対応が困難であった救難及び安全啓蒙活動に対し効果的な技術と、その対応
環境を構築し、今まで救えなかった命を救えるよう、各水域での安全管理体制を向上
させる。

2 実施日時
◆8月24日25日:埼玉県深谷市利根川上流エリアにて(レベル1〜2)

3 実施内容
◆レスキュアー レベル1〜2
◆レスキュードライバー レベル1〜2

詳細、参加要領は ココをクリック!!
★………★………★………★………★………★………★
NPOウォーターリスクマネジメント協会
★………★………★………★………★………★………★
この度の地震について、まずは、被災者被災地に対して情報共有のご協力から
出来ればと考えます。
何かございましたら、当協会までご連絡下さい。
当協会ブログを使い、各種の情報を公開させていただきます。
こちらのメールフォームをご利用下さい

◆海上保安官、消防職員、警察、自衛隊等の関係機関におかれまして
公務救難活動に従事されている方◆
★「日本財団」様からの助成事業として、海上保安官、消防職員、警察、自衛隊等
の関係機関におかれまして公務救難活動に従事されている方は、当協会主催の
指定講習会においてPWC−R講習会を講習料無料で参加いただける事になりました。
(登録料は別途要)
詳しくは、協会ホームページをご覧下さい!!

【協会主催:PWC−R出張講習会を受け付けます】
当協会では、開催地が遠隔で参加が難しい方や機関の為に、インストラクターを派遣
する出張講習会も実施いたします。
★「日本財団」様からの助成事業として、海上保安官、消防職員、警察、自衛隊等
の関係機関におかれまして公務救難活動に従事されている方は、当協会主催の
指定講習会においてPWC−R講習会を出張講習におきても無料で参加いただける事に
なりました。
(登録料は別途要)
お気軽にご相談下さい。
ご相談は、以下のメールフォームより
【PWC−R出張講習会の申請】と記入いただき送信下さい。

♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃NPOウォーターリスクマネジメント協会から2011年度年会費のご案内 ┃
┗━━━━━━━━━━━━♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━
協会の海上(水上)安全啓蒙活動の運営は、会費によって賄われております。
2011年度も皆様からのご支援をよろしくお願いいたします。
詳細は、ココをクリック下さい。
NPOウォーターリスクマネジメント協会は、皆様からの会費で運営されております。
皆様のご協力ご理解をよろしくお願い致します。
※賛助会員 随時募集中!!

★海上(水上)安全啓蒙活動を行なう
NPOウォーターリスクマネジメント協会」のホームページ
Posted by WRMA海 at 03:18 | PWC−R講習会 | この記事のURL | コメント(0)