水上オートバイレスキュー活動報告 2020年11月中旬編 VOL、3 [2020年12月17日(Thu)]
11月18日〜
3日目 終了。あと、1日! 千葉県警機動隊水上オートバイチーム 海上警備救助水上オートバイ訓練指導。 昨年から継続してきた本訓練。 機動隊という元々の基礎が強力に備わった方々なので、向上のスピードは、さすがに早いです。 (一社)ウォーターリスクマネジメント協会 ![]() ![]() ![]() 県警機動隊の訓練指導の千葉県一宮から東京都内のど真ん中へ 大人のお付き合いを終え、またまた、訓練海上のある千葉県一宮へ 明日は、訓練最終日! その後、続いて(一社)ウォーターリスクマネジメント協会強化合宿。 (一社)ウォーターリスクマネジメント協会 ![]() ![]() 11月19日〜 オリンピックサーフィンに向けての千葉県警機動隊 水上オートバイ隊の海上警備及び救助の訓練指導。11月の4日間が全て無事に完了しました。 昨年から続いてきた同訓練。 もちろん、12月も4日間実施される。 はじめはどうなるかと思われた操船技術でしたが、今では波間のインアウトも出来るようになり波の動きもある程度認識出来るようになってきました。 この訓練も始まってから、かなり回数も重ねてきましたので、技術面以外の心の繋がりも芽生え、なんかオリンピックが終わり一緒に訓練する機会も今ほどでは無くなるかと思うと寂しい気持ちになります。 なんか、もう私にとっては息子達って感じです。 (一社)ウォーターリスクマネジメント協会 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ★海さんチャンネル★ 水上バイクメンテナンス「インジェクター」交換。 エンジン不調の原因のひとつになります。 今回は、これでエンジンの調子が戻りました。 参考になればうれしいです。 →こちらからご覧ください! 順次、更新していきます! ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ PWC(水上バイク)レスキュー認定資格講習会開催のお知らせ ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 1 目的 水上バイクを使ったレスキュー法の普及および、そのレスキュー体制の成熟を目指す。 今まで対応が困難であった救難及び安全啓蒙活動に対し効果的な技術と、その対応 環境を構築し、今まで救えなかった命を救えるよう、各水域での安全管理体制を向上 させる。 2 実施日時 ◆講習日程や場所については、協会ホームページのスケジュールページ をご覧ください。 ・協会スケジュールは、ココをクリック 詳細、参加要領は →ココをクリック← ★………★………★………★………★………★………★ 協会の活動(講習会等)スケジュールや今までの活動について ★………★………★………★………★………★………★ 一般社団法人ウォーターリスクマネジメント協会活動スケジュールは →ココをクリック← ★………★………★………★………★………★………★ ◆消防職員、警察、自衛隊等の関係機関におかれまして 公務救難活動に従事されている方、また、シーバード隊員の方◆ ★「日本財団」様からの助成事業として、当協会主催の指定講習会においてPWC−R講習会を講習料無料で参加いただける事になりました。(登録料は別途要) 詳しくは、 →ココをクリック← 【協会主催:PWC−R出張講習会を受け付けます】 当協会では、開催地が遠隔で参加が難しい方や機関の為に、インストラクターを派遣 する出張講習会も実施いたします。 ★お気軽にご相談下さい。 ご相談は、以下のメールフォームより 【PWC−R出張講習会の申請】と記入いただき送信下さい。 →ここをクリック← ♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ ┃一般社団法人ウォーターリスクマネジメント協会から2020年度年会費のご案内 ┃ ┗━━━━━━━━━━━━♪━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 協会の海上(水上)安全啓蒙活動の運営は、会費によって賄われております。 2020年度も皆様からのご支援をよろしくお願いいたします。 詳細は →ココをクリック← 一般社団法人ウォーターリスクマネジメント協会は、皆様からの会費で運営されて おります。 皆様のご協力ご理解をよろしくお願い致します。 ※賛助会員 随時募集中!! ★海上(水上)安全啓蒙活動を行なう 「一般社団法人ウォーターリスクマネジメント協会のホームページ →ここをクリック← ***************************** 一般社団法人(非営利型)ウォーターリスクマネジメント協会 事務局 〒105-6027 東京都港区虎ノ門4-3-1 城山トラストタワー 27階 【電話】 03 5403 3488 【E-mail】 hawaiiansea@ked.biglobe.ne.jp 【ホームページ】 (一般社団法人 ウォーターリスクマネジメント協会) http://pwcr-wrma.org/ (メインブログ) https://blog.canpan.info/wrma/ (フェイスブック) https://www.facebook.com/wrma.pwcr 【入会・協会支援のお願い】 http://pwcr-wrma.org/wrma.bosyu.html ***************************** |