• もっと見る

« 2020年08月 | Main
<< 2020年09月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
ふらんそわ
名取市 文化会館A (06/02) つだのん
名取市 文化会館A (05/26) はるまき
第7回きょうだいの会が終わりました。 (08/19) じょび
第6回きょうだいの会 午前中の様子 (04/02) はるまき
第6回きょうだいの会 午前中の様子 (04/01) anego
きょうだいの会下見報告〜後編〜 (07/28) anego
♪報告書大賞 賞品贈呈式♪ (07/19) 事務局じょび
♪報告書大賞 賞品贈呈式♪ (07/18) じょび
今日の収穫 (05/03) anego
今日の収穫 (05/03)
最新トラックバック
きょうだいの会のご報告 [2020年09月08日(Tue)]

1月25日(土)に
日立システムズホール仙台のアトリエで開催した
きょうだいの会のご報告ですわーい(嬉しい顔)


午前中はパフォーマーの方に来てもらい
『マジックショー&バルーンアートレッスン』を行いましたかわいい

IMG_0773.JPG


目の前でテーブルマジックを披露してもらった子どもたちは、
「え?」「なんで!?」とびっくりしながら
タネや仕掛けを探ろうと、パフォーマーさんの手の動きを
真剣な様子で見つめていました目

IMG_0780.JPG


IMG_0785.JPG



色とりどりのバルーンを使った作品作りにも挑戦し、
パフォーマーさんに教わりながら
キャラクターやお花、動物などを作りましたかわいい猫

IMG_0789.JPG


子どもたちはできあがった作品を嬉しそうに見せてくれ、
「全部家に持って帰りたい!」
大事そうに抱えて持ち帰っていましたわーい(嬉しい顔)
                          


 午後は臨床発達心理士の資格をもつ
スタッフとボランティアさんによるワークショップ
『ひみつの庭をつくろう』を行いましたるんるん

ミニチュアの動物や植物、家具や建物・乗り物、
カラフルな砂など様々な材料の中から自分が好きなものを選び
の中に思い思いのを表現しました手(グー)

IMG_0797.JPG


IMG_0801.JPG


「瓶の中には、必ず自分の分身となる
ミニチュアを入れる」というルールがあり、
子どもたちは「分身は猫がいいな」
「海でお昼寝してる場面にしたいから青い砂と貝を入れたい」
「森の水飲み場に動物たちと集まっているところにしよう」などと
想像を膨らませながら作業に熱中していました目

IMG_0805.JPG


IMG_0808.JPG


IMG_0810.JPG


IMG_0818.JPG


1時間半ほどで全員の作品が完成すると、
タイトルこだわりポイントなどを発表
お互いの作品を鑑賞しあいましたぴかぴか(新しい)

IMG_0823.JPG


1601954773416.jpg


1601954787832.jpg


1601954834055.jpg


1601954838804.jpg



最後に森や草原、海などが描かれた大きな箱庭の中に
それぞれが作ったを思い思いに置いていき、
みんなの『ワンポケの庭』が完成!
お互いの作品を共有しましたかわいい

IMG_0837.JPG


1601954815151.jpg



ワークショップに熱中した後は
近くにある台原森林公園にでかけ、
アスレチックで体を動かして遊びましたるんるん

IMG_0841.JPG


IMG_0843.JPG


IMG_0844.JPG



参加してくれた子どもたち&保護者の皆様
パフォーマーふ〜みんさん
ボランティアの皆様
ありがとうございました

IMG_0859.JPG



事務局 ふらんそわ猫