ボランティア勉強会のご報告★ [2024年08月20日(Tue)]
まだまだ夏の勢いが止まりませんね… お盆休みも終わり ワンポケ事務局も、次のイベント等に向けて 少しずつ動き出しております さて、先日お知らせしていましたとおり 8/11(日)に、NPO法人宮城こどもホスピスプロジェクトさん との共催で、ボランティア勉強会を開催いたしました 今回は、 「LTC(生命を脅かす状態にある)の子どものきょうだい支援を考える」 をテーマに、病児の兄弟姉妹の支援について学び合いました 講師は、宮城学院女子大学名誉教授で ワンダーポケットの理事長でもある足立智昭先生と 宮城県立こども病院CLSの大塚有希先生のお二人 足立先生からは、病児の兄弟姉妹のおかれている環境や心理状態、 兄弟姉妹への支援の在り方等についてご講義いただきました 大塚先生からは、病児の兄弟姉妹についての知識を踏まえて、 病院での実際の支援についてもご紹介いただきました 基本的な知識を深めるだけでなく、家族のおかれている状況や 実際の声や支援の在り方等についても知ることができ、 地域で子どもたちを支える役割を担う私たちにとってもとても 興味深く、ためになる講義となりました 会場ではまた これまでのワンポケきょうだいの会の写真を掲示し、参加者の 皆さんに活動について紹介させていただきました そして、勉強会終了後には 会場内のカフェにて交流会も開催しました 自己紹介をしたり、一緒に食事を楽しみながらおしゃべりし いろいろと情報交換させていただくことができました 参加してくださった、ワンダーポケットおよび NPO法人宮城こどもホスピスプロジェクトの皆様 本当にありがとうございました 今後も、楽しみながら、理解し合いながら 一緒に様々な活動に取り組んでいくことができればと思います ワンポケ事務局Kura |