JHHHネットワーク会議のご報告 [2020年01月10日(Fri)]
ご挨拶がすっかりおそくなりましたが
![]() 2020年もワンポケをよろしくお願いいたします ![]() 2019年10月26日(土)・27日(日)に 福岡で開催されたJHHHネットワーク会議のご報告です。 全国で滞在施設を運営している団体が集まる JHHH(日本ホスピタル・ホスピタリティ・ハウス)ネットワーク会議が、 昨年は九州大学病院キャンパス内総合研究棟にて開催されました ![]() ![]() 26日は、まず九大大学院の田口智章教授による講演があり 「小児がん拠点病院としての取り組みー小児外科医としてー」 というテーマでお話をしてくださいました ![]() ![]() 子どもたちの治療や手術のために 日本以外の国々も飛び回る先生のお話はとても興味深く、 さらに小児がんのどのようなケースでどんな治療が有効かを お医者様の視点でお話しいただきました。 ![]() 続いて、福岡ファミリーハウスの皆さんによる発表では 3年前に九州大学病院近くに造られた 『シバタハウス』ができるまでの様子が報告されました ![]() クラウドファンディングにより活動費を集め 600名以上の方々の支援と協力により ハウスが完成していく様子を聞いていると胸が熱くなりました ![]() その後、実際にシバタハウスも見学させていただきました ![]() ![]() ハウスの中にはイメージの異なるお部屋が3つあり おしゃれでありながらほっとできるような空間でした ![]() ![]() ![]() ![]() 二日目はNPO法人福岡子どもホスピス理事の濱田裕子先生による 『福岡こどもホスピスプロジェクト』についての講演が行われました ![]() 医療的なサポートを受けられるだけでなく、 子どもとご家族のための「もう一つの家」として ファミリーハウスと小児ホスピスとを合わせたような施設を 作っていけたら…というお話に引き込まれました。 ![]() さらに、福岡市立こども病院の近くにある マクドナルドハウス ふくおかハウスも見学させていただきました ![]() ![]() ![]() ![]() 午後には、様々なテーマにわかれて意見交換をする分科会が開かれ、 私は「病院等との連携」についての分科会に参加しました。 ![]() 和やかな雰囲気の中で色々な意見や悩みが飛び出し、 感染症発生時の対応など興味深いお話もたくさん聞けました ![]() 最後に、分科会の成果を共有する全体会が行われ 今回のネットワーク会議が終了しました ![]() 盛りだくさんのプログラムで、充実した二日間でした ![]() ![]() 年に一度のこの会議は、 全国の滞在施設運営者の皆様と言葉を交わし、 共通する悩みや参考になる情報等を話し合う貴重な機会であり、 ハウス運営についての初心を思い出す時間にもなりました ![]() 事務局 ふらんそわ ![]() |