• もっと見る

« ☆イベント☆ | Main | ◇事務局のお仕事◇»
<< 2024年02月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
ふらんそわ
名取市 文化会館A (06/02) つだのん
名取市 文化会館A (05/26) はるまき
第7回きょうだいの会が終わりました。 (08/19) じょび
第6回きょうだいの会 午前中の様子 (04/02) はるまき
第6回きょうだいの会 午前中の様子 (04/01) anego
きょうだいの会下見報告〜後編〜 (07/28) anego
♪報告書大賞 賞品贈呈式♪ (07/19) 事務局じょび
♪報告書大賞 賞品贈呈式♪ (07/18) じょび
今日の収穫 (05/03) anego
今日の収穫 (05/03)
最新トラックバック
JHHHネットワーク会議に参加しました☆ [2019年03月24日(Sun)]

10月14日(日)
福島市で行われた『JHHHネットワーク会議』に参加しました目

IMG00533.jpg


JHHH(日本ホスピタル・ホスピタリティ・ハウス)ネットワーク会議は
病児とご家族のための滞在施設を運営する団体が
年に一度、全国から集まって交流する機会で、
2018年は福島県のコラッセふくしまにて開催されましたるんるん


午前の部では、厚生労働省の方が
『小児慢性特定疾病児童等自立支援事業について』というテーマで講演をされましたカラオケ
IMG00534.jpg


ハウスを利用する方には対象の疾病のお子さんも多いので、
様々な質問や要望が寄せられました手(パー)


この事業は対象者の判断が各都道府県に任せられており、
判断する側の知識・経験不足や担当窓口の不明確さ等により
事業の利用者数が伸びづらいという現状が説明され、
必要な方々が事業をより有意義に活用するための
方針を考える機会となりました目



午後は「ハウスの原点」というテーマの分科会に参加し
ハウス運営がスタートした時の関係者の信念や、
その後の環境の変化の中においても忘れたくないこと、
今後のハウス運営にあたって引き継いでいきたい思い
心がけていきたいことなどを話し合いました目

IMG00535.jpg


全国のハウスのスタッフやボランティアさんと言葉を交わして、
私たちよりも長くハウス運営にかかわっている先輩の皆さんの視点
ボランティアになったばかりという方の熱く新鮮な思いなどにふれ
共感したり自分に足りないものに気づいたりと
とても貴重な時間を過ごすことができました揺れるハート



最後に、全体で分科会の内容を共有
2018年のネットワーク会議が終了となりましたend
IMG00536.jpg



2019年の会議でもまた皆さんに
お会いできるのを楽しみにしておりますかわいい


事務局 ふらんそわ猫
JHHHネットワーク会議に参加しました★ [2016年08月26日(Fri)]

8月6日(土)に東京で行われた
JHHHネットワーク会議のご報告です目


JHHH(日本ホスピタル・ホスピタリティ・ハウス)ネットワーク会議は
病児とご家族のための滞在施設を運営する団体
年に一度、全国から集まって交流する機会で、
今年は国立がん研究センターにて行われました病院

IMG_20160806_153754.jpg




午前の部の講演では、国立成育医療研究センターが運営する
医療型短期入所施設「もみじの家」が紹介されましたかわいい

IMG_20160806_102227.jpg


「もみじの家」は、自宅で医療ケアを受けている子どもと
そのご家族
の短期間の受け入れを行う施設で
全ての子どもが子どもらしい生活と寛いだひと時を過ごせるよう
様々な医療ケアに対応しているということでした。

医療スタッフのほかに保育士も日中常駐していて
子どもたち同士が交流し一緒に遊んだり学んだりと、
自宅では体験できない時間を過ごせるよう工夫されているそうです目

また、在宅での医療ケアを要する病気のお子さんとご家族は
地域との関わりを持つことが難しいという現状もあるため、
その支援の拠点ともなりうる新しい施設の在り方だと感じましたぴかぴか(新しい)



午後は3つのテーマ別の分科会が開かれ、ワンポケは
「英国小児ホスピスに学ぶコミュニケーション」の分科会に参加ペン

ブリストルロイヤル子ども病院 小児緩和ケアリエゾン看護師の
フランシス・エドワーズ氏のお話を聞きながら
ハウス利用者さんとのコミュニケーションについて考えました。

IMG_20160806_130152.jpg


小児がん看護と緩和ケアの専門看護師であるエドワーズ氏は
「利用者さんからお子さんの病状などを話されたときどう答えたら
いいのかわからない」といったハウススタッフの悩みをきき、
ご自身の経験からたくさんのアドバイスをくださいました。

●子どもと家族がスタッフに望んでいることは
 誠実さ(ネガティブでない正直さ)
●こちらから説明することを目的とするのではなく
 思いを理解するために話を聴くこと(傾聴)。
●子どもたちやご家族にとってオープンであること
 近づきやすい存在であることを心がけて。
●何を言うべきか考えるのでなく相手の話したいことを聴くこと
●どんなに寄り添っても限界・境界線をもつこと。
 自分の痛みではないことことを理解しておかなくてはならない。
●何か状況をよくしようとするのではなく、そこにいることが大切。
などなど…

IMG_20160806_143045.jpg


ホスピスという場で、子どもたちとご家族のそばで見守り、
話を聴き、寄り添ってきた方の言葉には多くのヒントがありました。
「何かふさわしい言葉をかけてあげなくては」と考える必要はなく
いつも変わらずそこにいることが最も大切なのだと思いました揺れるハート



最後に全体で分科会の内容を共有し、
今年のネットワーク会議は終了となりましたend
IMG_20160806_100417.jpg



来年もまた全国の施設の皆さんとお会いできたらと思います手(パー)


事務局  ふらんそわ猫
JHHHネットワーク会議に参加しました [2015年12月04日(Fri)]

クリスマスイベントの準備に追われすっかり遅くなりましたがあせあせ(飛び散る汗)
10月18日(日)に札幌で行われた
JHHHネットワーク会議のご報告です目

IMG_1528.JPG


JHHH(日本ホスピタル・ホスピタリティ・ハウス)ネットワーク会議は
病児とご家族のための滞在施設を運営する団体
年に一度、全国から集まって交流する機会で、
今年は北海道大学情報教育館で行われましたビル
IMG_1530.JPG


IMG_1529.JPG


IMG_1531.JPG



まずは、今回の会議を主催してくださった
北海道ファミリーハウスさんによる活動紹介かわいい

IMG_1537.JPG


北海道ファミリーハウスでは自分たちで施設を運営するのではなく、
道内各地の大家さんがボランティアで提供・管理するお部屋や
ホテルが社会貢献運動の取り組みとして数室提供しているお部屋を、
ファミリーハウスとして低価格で利用者に紹介しているそうです。

北海道のように広い地域では数多くの施設が必要でしょうから
このような形態が適しているのだろうなあと思いましたひらめき
IMG_1539.JPG



つづいての講演会では
『がんに挑む、がんに学ぶ』というテーマで
公益財団法人 札幌がんセミナー理事長の
小林 博先生がお話をしてくださいましたカラオケ

IMG_1543.JPG

取り組まれていた「がん細胞の異物化」の研究のお話や
スリランカでお仕事をされていたころのお話など…
先生の穏やかなお声をお聞きしているうちに
あっという間に時間が過ぎてしまいました耳

IMG_1544.JPG



講演会の後は、トピックスとして
日本財団さんの『病児・家族支援の取り組み』の報告や
『小児慢性特定疾病児童等自立支援事業』についての説明、
各地にできる新しい滞在施設の情報の紹介などがありました目
IMG_1550.JPG


IMG_1565.JPG



午後は4つのグループに分かれて
テーマ別の分科会が開かれました

ワンポケは「病院・関連団体との連携」の分科会に参加。
IMG_1566.JPG

北海道から鹿児島までの11の団体の皆さんが集まり、
各団体で病院や関連団体と連携をとるために
どのような取り組みをしているか報告し合いました。

患者会にアンケートをとり、それを病院にも提出し
 滞在施設の必要性について理解してもらった
病院の窓口となる担当者が変わっても関係性が変わらないよう
 出来るだけ継続してかかわりをもつ
全国の滞在施設のリストをハウス内に掲示し、
 県外へ転院する際にも参考になるようにしている
ハウスに空室がないときには連携しているホテルや
 ウィークリーマンション
などを紹介している
…など他の団体で行っている取り組みを聞くことができました。

ラッコハウスでも実践できそうなものもあったので
少しずつ取り入れていきたいと思いますかわいい


また、いくつかの団体からは
設立当初は病院と密に連携していたけれど
 時間が経過し院内の内情が変わると疎遠になってしまった
病児の兄弟姉妹も病院だけでなくハウスでもサポートできたら…
…といった課題も聞かれましたふらふら

時間が足りず、各課題の解決策までは話し合えませんでしたが
各団体の抱える課題悩みを聞くと共感できることも多く、
全国各地の皆さんも同じように悩みながら
頑張っていらっしゃるのだなと励みになりました揺れるハート



最後に全体で分科会の内容を共有し、
今年のネットワーク会議は終了となりましたend

会議の中で得た情報を今後の運営に生かしていき、
来年もまた全国の施設の皆さんとお会いできたらと思いまするんるん

IMG_1542.JPG



事務局  ふらんそわ猫
おそうじ☆おそうじ [2015年11月07日(Sat)]

こんばんは三日月

今日もとても肌寒い一日
おまけに、空もどんよ〜りで
雪でも降るのではないかと思うような一日でしたふらふら

まだ11月
だけど、もう11月なのですよね…

今日も、ラッコハウスのお掃除に向かう道すがら
街路樹がきれいに色づいていて、道路も黄色い絨毯でぴかぴか(新しい)
秋を満喫しながら移動していたのですが

ラッコハウスに到着すると
ここでも、秋を発見しました〜ひらめき
11.7.1.jpg

ラッコの庭も、紅葉真っ盛りでするんるん

今日は、事務局ふらんそわと共に
掃除に洗濯、買い出しなどを済ませて…

お部屋も秋・冬バージョンに模様替えしました〜
ホットカーペット&ラグの登場です黒ハート
11.7.2.jpg

この秋・冬も、利用者さんが
あたたかく、ゆっくり過ごせますように…

                


そして、先日から少しずつここでお知らせしている
クリスマスイベントに向けての準備ですがクリスマス

キャンディーレイのコマ、完成しましたーグッド(上向き矢印)
11.7.3.jpg

ボランティアさんの活躍のおかげで
今年もカラフルでかわいいコマが出来上がりました揺れるハート
手作り部隊の中では一番最初に活動終了ですぴかぴか(新しい)

作成部隊の活動が終了し、次は…
こーんな感じの作り物が進行中ですひらめき
11.7.4.jpg

なにがどうなっていくのか…
楽しみにしていてくださいねわーい(嬉しい顔)

クリスマスまで…
ボランティアのみなさんと一緒に頑張りますぴかぴか(新しい)


わんぽけ実行委員Kura猫
Posted by ワンポケ事務局-Kura at 23:43 | ラッコハウス★ | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
ラッコハウスは大忙し☆ [2015年08月15日(Sat)]

こんばんは三日月

8月も毎日暑いですね晴れ
house1.jpg

お盆休みではありますが、ラッコハウスは稼動中ですひらめき
お庭には、なにやら木の実も…なんの実かなぁ〜
house2.jpg

この夏、ラッコハウスの利用がとても多くて
8月は連日ずーっと満室の状態が続いていますあせあせ(飛び散る汗)

2〜3泊くらいで利用される方が多いので
毎週末と、平日に1〜2回ほどお掃除Dayが入ります
house4.jpg

お掃除は汗だくですが
天気がいいので、洗濯物は乾きやすくていいですね〜るんるん
house3.jpg

この夏は、事務局やお掃除のボランティアさん
ハウスマネージャーさんら、総出で頑張っております手(チョキ)
house5.jpg

利用者のみなさんに
心地よく、ゆったりとお過ごしいただけますようにぴかぴか(新しい)

さてひらめき
明日も、午前中にチェックアウトがあり
午後には他の利用者さんのチェックインがあるので
日中、ボランティアさんと一緒に急いでお掃除…の予定です

お掃除やチェックインが続きますので
大変なこともありますが
それでも、こんなに利用頻度が高いということは
必要とされている方が多いということで…

なくてはならない場所なのだなと
改めて感じております

そして、利用者のみなさんには
ゴミの分別などにご協力いただき、いつもきれいに
お部屋を使っていただいており、感謝していますぴかぴか(新しい)

利用者のみなさんも、ボランティアのみなさんも
いつも本当にありがとうございます

みんなにとっての「もう一つの我が家」
みんなで守っていけるといいな…と思いますかわいい


運営委員 Kura猫
Posted by ワンポケ事務局-Kura at 20:50 | ラッコハウス★ | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
5月もおしまいです♪ [2015年05月31日(Sun)]


こんばんは、実行委員Kuraです猫

今日は日曜日
ですが、理事会や総会直前ということもあり
出欠の確認などをしに、すこーしだけ事務局へ…

とってもいいお天気で風もふいていたので
ラッコハウスの換気もしてきました晴れ
IMG_20150531_122701.jpg

窓をあけると、緑の中に
IMG_20150531_122751.jpg

また新しいお花を見つけたので、パチリカメラ
IMG_20150531_122745.jpg

さらに色とりどり、楽しげなお庭になりましたかわいい

5月も今日でおしまいですね
6月も、ラッコハウスで
利用者さんがゆったりと過ごせますように…

梅雨シーズンですが、お部屋の管理がんばりましょうぴかぴか(新しい)
Posted by ワンポケ事務局-Kura at 22:05 | ラッコハウス★ | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
お掃除です☆ [2015年05月16日(Sat)]


こんばんは☆
ワンポケ実行委員、Kuraです猫

週末ですね…晴れ
今日は、来週の予約者さんのご利用に備えて
ラッコハウスのお掃除をしてきました

いつものように、部屋中のお掃除と寝具の用意〜
お風呂や洗面所もいい気分(温泉)
IMG_20150516_123231.jpg

ピカピカ〜ぴかぴか(新しい)
IMG_20150516_123246.jpg


トイレもトイレ
IMG_20150516_123238.jpg

ピッカピカ〜ぴかぴか(新しい)
IMG_20150516_123304.jpg

それと。お部屋には少しですが
絵本や雑誌などを置いているので本
IMG_20150516_122715.jpg

その棚も、整理しましたぴかぴか(新しい)
IMG_20150516_122738.jpg

「もっと本を置いてほしい」という声もあったようなので
そろそろ書籍を入れ替えようかと検討中ですひらめき


台所には、利用者さん同士がご寄附しあうような…
使いきれなかった調味料やレトルト食品なんかを
次の方が無料でお使いいただけるコーナーもあるのですが

そこも、みなさんが使いやすいように整理整頓ぴかぴか(新しい)
IMG_20150516_123024.jpg


それから、お部屋にはかわいくデコレーションした鏡や
ちょっとしたお化粧関係の試供品など
女性向けのアメニティもおいていたりしますかわいい
IMG_20150516_122925.jpg

利用されるお母さんたちもくつろいで
少しでもゆったりした気持ちになれますように…ぴかぴか(新しい)


それとですねたらーっ(汗)
今日は、寝具のカバー類が足りなくなって…
クリーニング屋さんに、急きょ配達をお願いして
しまったのですがあせあせ(飛び散る汗)

急なお願いにも関わらず、
快く了解してくださり、すぐに届けてくださいましたぴかぴか(新しい)
ありがとうございましたるんるん


本当に、たくさんの方々のご協力のもと
ラッコハウスは運営されているな…と実感していますぴかぴか(新しい)

みなさん、どうもありがとうございます黒ハート
Posted by ワンポケ事務局-Kura at 23:59 | ラッコハウス★ | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
GWのラッコハウス♪ [2015年05月03日(Sun)]

5月ですね晴れ

このGW期間中もラッコハウスは稼働中ひらめき
IMG_20150503_140008.jpg

今日は、お昼にチェックアウトの方がいらして
午後にはまたチェックインの方もいらっしゃったので

事務局ふらんそわ&Kuraでパタパタと
それでも心を込めてお掃除させていただきました

今回も、ゆっくりとお過ごしいただけますようにるんるん
IMG_20150503_140814.jpg



さて、5月になり
お部屋の窓からは、きれいな緑が見えています
IMG_20150503_131303.jpg

今日はいいお天気で気持ちがよかったので、
お掃除の合間に庭に出て写真を撮ってみましたよカメラ

先日、庭師ボランティアさんが来てくれたので
緑がいっぱいながらもきれいなお庭…

白や
IMG_20150503_140109.jpg



IMG_20150503_140122 (638x476).jpg


ピンクなどなど
IMG_20150503_140105.jpg

色とりどりのお花が
お庭をにぎやかにしてくれていますかわいい


そしてそして
ボランティアさんの活躍をもう一つひらめき

カーテンのタッセルが少し前から壊れていまして
気になりつつも、応急処置で過ごしていたのですが

ボランティアさんが作ってくれました〜わーい(嬉しい顔)
IMG_20150503_131151.jpg


カラフルでかわいいタッセル〜黒ハート
IMG_20150503_131205.jpg


隣の窓には色違いも〜ハートたち(複数ハート)
IMG_20150503_131230.jpg


これでまた、お部屋の中がカラフルに
そして、手作りのあたたかさでいっぱいに…

ボランティアさん
どうもありがとうございました揺れるハート


みなさんからたくさんたくさん
支えていただいているラッコハウスです家

これからも、利用者のみなさんに
あたたかい空間&時間を感じていただけますように…ぴかぴか(新しい)


ワンポケ運営委員 Kura猫
Posted by ワンポケ事務局-Kura at 22:55 | ラッコハウス★ | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
JHHHネットワーク会議に参加しました☆ 〜会議編〜 [2013年11月18日(Mon)]

11月3日(日) JHHHネットワーク会議in沖縄 2日目。

IMG_2115.JPG



この日はまずこども医療センター講堂で講演が行われました。

講演のテーマは
『行政人、医療人、県民、親の会、島民の大きな輪
〜ゆいまーるでできたみんなの宿「がじゅまるの家」〜』


「NPO法人 こども医療支援 わらびの会」の副理事長で
小児科医の宮城雅也先生によるご講演でした耳

IMG_2172.JPG


IMG_2176.JPG


こども医療センターと「がじゅまるの家」ができるまでの道のり、
多くの困難や問題点、支えとなったもの、かかわった方々の思いなど…
「資料に記載するのはNG爆弾」とおっしゃるほど
深く切り込まれたお話はとても興味深いものでした。

前日の施設見学で感じたスタッフの皆さん同士の絆は
こうして病院が造られる前からひとつひとつ積み重ねられ
築かれてきた信頼関係によるものなのかなと思いました。



午後は分科会が行われました。
分科会は「ハウスの広報」「感染症対策」
「イギリス・ドイツの子どもホスピス視察報告」など
5つのテーマに分けられていまして
私は「ハウスの広報」についての分科会に参加させていただきました。

・ラッコハウスを利用されるご家族はもちろんのこと、
「支援をしたい」というお気持ちのある一般・企業の皆様に対して、
ラッコハウスをもっとよく知ってもらうにはどうすればよいか?
興味をもっていただくにはどんな手段があるか?
・少ないスタッフ数でもできる効果的な広報活動とは? など

ハウスにかかわる広報活動の方法については
ワンポケでも日頃から頭を悩ませていましたふらふら


IMG_2180.JPG


全国各地の団体でHP管理を担当している方や
事務局での広報活動にかかわっている方などが集まり
広報活動における悩みや解決方法などを話し合いました。

同じような悩みを持っている団体さんも多く共感できましたし、
さらに企業向けの広報のお仕事をされている方から
アドバイスもいただくことができ大変参考になりましたぴかぴか(新しい)


分科会の後には全体会が行われました。
IMG_2182.JPG


各分科会のリーダーの皆さんが
ご自分の担当された分科会の様子を報告しました。

IMG_2183.JPG


今回参加できなかった他の分科会も興味深いテーマが多く
次回以降もぜひ取り上げていただけたらいいなと思いましたかわいい


こうして2日間のJHHHネットワーク会議は終了。
今年も大変有意義温かい時間を過ごすことができ、
ラッコハウスへの思いもまた強くなったように思います揺れるハート


今回のネットワーク会議を共催された
「わらびの会」と「NPOファミリーハウス」の皆様
沖縄県立南部医療センター・こども医療センターの皆様
ファミリーハウス「がじゅまるの家」の皆様
どうもありがとうございました


事務局  ふらんそわ猫
JHHHネットワーク会議に参加しました☆ 〜施設見学編〜 [2013年11月16日(Sat)]

11月2日(土)、3日(日)に沖縄で行われた
JHHH(日本ホスピタル・ホスピタリティ・ハウス)ネットワーク会議
運営委員&事務局スタッフが参加してきました。


この会議は、全国で病児とご家族のための滞在施設を運営している
団体が年に一度集まり、講演や情報交換等を行うもので
『ラッコハウス』を運営するワンポケも2年前より参加しています。


今年の会場は沖縄県立南部医療センター・こども医療センター病院
IMG_2189.JPG


IMG_2190.JPG

仙台との気温差は10度以上でまだまだ夏のような日差しでした晴れ


初日は病院のスタッフさんや院内ボランティアさんのお話を聞いた後
IMG_2022.JPG


IMG_2024.JPG


病院内の小児科外来と滞在施設を見学させていただきました目



こども医療センターの小児科外来の様子は…
IMG_2128.JPG


IMG_2127.JPG

沖縄の植物や動物の絵が描かれた壁リゾート
天井には鳥の人形がたくさん飛んでいて
パイナップル型のソファやピアノなども置かれていましたるんるん


こちらは小児科外来の中待合室
IMG_2148.JPG


天井の照明はキャンディのかたちでしたかわいい
IMG_2141.JPG


診察室の中にもキャラクターのイラストや
ぬいぐるみがたくさん飾ってありました犬
IMG_2135.JPG


診察を受ける子どもたちの緊張や怖さを軽くするために
色々な工夫をされているんですね目
IMG_2140.JPG


こちらは外来にあったプレイゾーン
IMG_2155.JPG

日当たりがよく明るい雰囲気です。


感染等があってはいけないので入院病棟は見学できませんでしたが
病棟からつながっているお庭を見せて頂きました目
IMG_2169.JPG

このお庭は4階にあり広い空をながめて寛げるスペースになっていました。

院内にはボランティアさんが作られた物を販売するお店もありました
IMG_2119.JPG



お医者さんや看護師さんをはじめとする病院のスタッフと
ボランティアさんがしっかり連携されているのを感じましたぴかぴか(新しい)
IMG_2117.JPG




続いて、病院から徒歩3分の距離にある
滞在施設『がじゅまるの家』さんを見学させていただきました家
IMG_2113.JPG


IMG_2028.JPG


お部屋の数は洋室4部屋と和室6部屋の計10部屋
IMG_2083.JPG


がじゅまるの家のスタッフさんが施設の説明をしてくださいました。
IMG_2034.JPG


広くて窓がたくさんある食堂スペースレストラン
IMG_2031.JPG

利用者さんの食事はここでとっていただくことになっているそうです。

食堂にあるキッズコーナー
IMG_2030.JPG


PCコーナー
IMG_2081.JPG


休憩コーナーにはコーヒーが置いてありました喫茶店
IMG_2084.JPG


食堂の隣にはキッチンコーナーがありました
IMG_2037.JPG


キッチンにはシンクやコンロが2つずつあり、
2家族が同時に調理できるそうです。
IMG_2093.JPG


母乳用の冷凍庫もありました。
IMG_2091.JPG


建物の奥へのびる廊下の両脇に宿泊用のお部屋が並んでいます。
IMG_2076.JPG


それぞれのお部屋にはの名前がつけられていました。
IMG_2071.JPG


こちらは洋室
IMG_2054.JPG


和室はこのような感じでした。
IMG_2074.JPG


各部屋の入口にはユニットバス小さなキッチンがありました。
IMG_2058.JPG


IMG_2053.JPG


お部屋の外にはランドリースペース
IMG_2044.JPG


各部屋にあるものより広めのお風呂もありましたいい気分(温泉)
IMG_2063.JPG


お庭も広く洗濯物が干せるようになっていましたブティック
IMG_2070.JPG

乾燥機を使うよりも経済的ですね!

廊下の壁にはかわいいイラストなどが飾り付けられていましたかわいい
IMG_2041.JPG

多くの方から寄付された物品も随所に置かれ大切に利用されていましたぴかぴか(新しい)

ハウスの出入口のすぐ隣には受付窓口がありました。
IMG_2108.JPG
見学中も、外出から戻られた利用者さんを
スタッフさんがあたたかく迎えていらっしゃいました。


沖縄の青い空に映えるカラフルな『がじゅまるの家』さん家
IMG_2114.JPG
その中に流れる空気やスタッフさんの雰囲気がとても穏やかで
あたたかさとさわやかさを感じる素敵なハウスでした揺れるハート


2日目の会議の様子は次のブログでご報告しますsoon



事務局スタッフ  ふらんそわ猫
| 次へ