きょうだいの会 反省会&打ち上げを行いました★ [2014年10月03日(Fri)]
9月30日(火)の夜 ★きょうだいの会スタッフと学生ボランティアさんとで 『きょうだいの会 お泊り企画』の反省会&打ち上げを行いました  活動中は学生ボランティアさんたちと ゆっくり会話する機会がなかなかないのですが この夜はじっくりとお話しすることができました  学生ボランティアさんたちから 活動中の子どもたちの様子を報告していただきました  事務局スタッフは登山には同行しなかったので 子どもたちの 表情や言葉を細かく教えて頂き嬉しかったです  みんな本当によく見てくださっているなあと思います  いつもありがとうございます  また、お泊り企画に参加してくれた子どもたちに送る予定の アルバムに メッセージも書いてもらいました ★みんな子どもたちと過ごした二日間を思い出しながら 心をこめてメッセージを書いてくれていました。 子どもたちも喜んでくれるといいな  反省会に参加してくださった皆様 どうもありがとうございました ★今後もきょうだいの会をよろしくお願いいたします  事務局 ふらんそわ 
|
Posted by
ふらんそわ
at 19:26 |
ありがとう♪ |
この記事のURL |
コメント(0) |
トラックバック(0)
絵本がたくさん♪ [2010年04月17日(Sat)]
Posted by
ワンポケ事務局-Kura
at 16:46 |
ありがとう♪ |
この記事のURL |
コメント(0) |
トラックバック(0)
♪報告書大賞 賞品贈呈式♪ [2009年07月17日(Fri)]
Posted by
ワンポケ事務局-Kura
at 14:07 |
ありがとう♪ |
この記事のURL |
コメント(2) |
トラックバック(0)
幸せの・・・ [2008年05月15日(Thu)]
Posted by
ワンポケ事務局-Kura
at 19:04 |
ありがとう♪ |
この記事のURL |
コメント(0) |
トラックバック(0)
大感謝! [2008年01月28日(Mon)]
Posted by
ワンポケ事務局-Kura
at 17:04 |
ありがとう♪ |
この記事のURL |
コメント(0) |
トラックバック(0)
おうえんの輪っ♪ [2007年11月06日(Tue)]
Posted by
ワンポケ事務局-Kura
at 12:40 |
ありがとう♪ |
この記事のURL |
コメント(0) |
トラックバック(0)
和子ママからの贈り物 [2007年10月19日(Fri)]
こんにちは。 今日はちょっとどんより曇り空 芋煮会シーズンですし、今週末も学祭のある学校さんも多そうですが、お天気もってくれるといいですね。
さて。 今日はラッコハウス関連のお知らせを。 まずこちらを見てください。↓
Photo : “和子ママからの贈り物” このボードにあるのは、ワンポケと同じ仙台市内にお住まいの“和子ママ”さんからいただいたビーズアクセサリーです。 ラッコハウスの一室に置いてあります。
アクセサリーの制作者である和子ママさんは、以前に脳梗塞になり重い障害をもってしまわれました。そのリハビリとして、ビーズでアクセサリーを作るようになったのだそうです。 今はこんなに色とりどりのステキなアクセサリーを作れるまでに回復されました。
脳梗塞から奇跡的に助かり、たくさんたくさん努力して、細かな作業ができるまでになった和子ママ。 そんな和子ママさんのパワーと願いがこもったアクセサリーを、ぜひラッコハウスをご利用になるお子さんやご家族の方々にお渡しできないか、たくさんの子どもたちに渡すことができないか・・・と、ラッコハウスの記事を新聞でご覧になった和子ママさんのお嬢さんが、ワンポケ事務局を訪ねてきてくださったのがはじまりです。
そのお気持ちが本当に本当に嬉しかったので、その場ですぐに「ぜひお願いします」とアクセサリー作りをお願いしました。
そしてつい先日、たくさんのアクセサリーを手に、和子ママのお嬢さんがまたワンポケにやって来てくださいました。 アクセサリーを飾るボードもご持参くださり、和子ママのステキな写真とメッセージも届けてくれました
色とりどりの携帯ストラップやブレスレット。 ブレスレットは大人のサイズと少し小さな子どものサイズ。 どれも本当にかわいくて、一つ一つに和子ママさんの想いがこめられているのかと思うと、見ているだけであたたかい気持ちになってきます。
アクセサリーを受け取った事務局は、いただいた写真を見ながら和子ママさんのイメージに合わせてボードを飾りつけ、和子ママさんの想いがみんなに届くといいな・・・と願いながら、アクセサリーを飾り付けました。
ボードは“和子ママからの贈り物”として、和子ママの写真とメッセージを添えてラッコハウスの一室に昨日設置しました。 次の利用者さんから、これを見ていただくことができるようになります。
病室にいるお子さんや、お家で待つごきょうだいのおみやげに・・・。 親子でおそろいのものを・・・など、利用者さんに自由に持っていっていただき、楽しいんでいただけたら・・・と思います。
そして、アクセサリーをお持ちになった方の様子を和子ママさんにもお知らせしていきたいと思います。
Photo : こんな感じで…タンスの上に飾ってみました アクセサリーを手にした方、子どもたちが喜んでくれたら、それが今度は和子ママさんの心の支えになっていくのかな。 こうやって心の“輪”が広がっていくんだなぁ・・・と思います。
そんなステキな輪の中で、ワンポケがお役に立てるなら、本当に幸せです
最後に。 和子ママさん、本当にどうもありがとうございます
それでは、今日はこのへんで。
|
Posted by
ワンポケ事務局-Kura
at 12:48 |
ありがとう♪ |
この記事のURL |
コメント(0) |
トラックバック(0)
ありがとうがいっぱいです [2007年07月17日(Tue)]
Posted by
ワンポケ事務局-Kura
at 15:50 |
ありがとう♪ |
この記事のURL |
コメント(0) |
トラックバック(0)