きょうだいの会のご報告 [2019年07月21日(Sun)]
2019年1月26日(土)
きょうだいの会(スペシャル)を 水の森市民センターにて開催しました ![]() 今回はメンバーの兄弟姉妹(病児本人)も参加OKのスペシャル企画! 大雪の中、9名の子どもたちが参加してくれ お料理とワークショップを実施しました ![]() 午前中は調理室で4つのグループに分かれ 『たこ焼きパーティー』を開催しました ![]() ほとんどの子どもたちがたこ焼きを作るのは初めてで、 エプロンを身に着ける間もそわそわしていました ![]() たこ焼きの粉や水の量を計るときには 「少し多くない? ![]() ![]() 和気あいあいと作業していました ![]() 具材は定番のタコや揚げ玉、ネギのほか、 ベーコンやウインナー、チーズなどもあり、 各自が好きなものを入れてオリジナルたこ焼きを作りました ![]() 焼きあがったたこ焼きを「美味しいから食べてみて!」 とスタッフに差し入れてくれたり、 お友だちと交換したりしながらおいしく食べました ![]() おなかがいっぱいになったら休憩タイム ![]() 雪遊びをしに外に駆け出していく子もいれば ![]() 室内でカードゲームで盛り上がる子たちもいました ![]() 午後は、きょうだいの会責任者の足立智昭先生による 『自分たちの王国を作ろう!』というワークショップを実施しました ![]() ひとつの島の中に特徴の異なる3つの領土があり、 子どもたちも3つのグループに分かれて 大臣として自分たちの領土を繁栄させる方法を考えるというもので、 自由な発想をメンバー同士が認め合い、 協力してひとつのものを作ることを体験しました ![]() 大学生ボランティアさんにアドバイスしてもらいながら いろんな意見があつまっていました ![]() 最後に、各国の案をリーダーが発表 ![]() 少し難しい内容でしたが、子どもたちからは ユニークな発想や自由な言葉が飛び交っていました ![]() おやつにパフェを作って食べた後は自由時間 ![]() 前日から雪が降った日だったので 外ではみんなで雪合戦や雪だるま作りもして ![]() 一日中にぎやかに楽しい時間をすごしました ![]() 今回は初めて参加してくれたお子さんもいて はじめは不安や緊張を感じていたようでしたが、 年上のメンバーから優しく話しかけられるうちに、 少しずつ自分のペースで活動に取り組めている様子でした ![]() 事務局 ふらんそわ ![]() |