JHHHネットワーク会議に参加しました☆ [2019年03月24日(Sun)]
10月14日(日)
福島市で行われた『JHHHネットワーク会議』に参加しました ![]() ![]() JHHH(日本ホスピタル・ホスピタリティ・ハウス)ネットワーク会議は 病児とご家族のための滞在施設を運営する団体が 年に一度、全国から集まって交流する機会で、 2018年は福島県のコラッセふくしまにて開催されました ![]() 午前の部では、厚生労働省の方が 『小児慢性特定疾病児童等自立支援事業について』というテーマで講演をされました ![]() ![]() ハウスを利用する方には対象の疾病のお子さんも多いので、 様々な質問や要望が寄せられました ![]() この事業は対象者の判断が各都道府県に任せられており、 判断する側の知識・経験不足や担当窓口の不明確さ等により 事業の利用者数が伸びづらいという現状が説明され、 必要な方々が事業をより有意義に活用するための 方針を考える機会となりました ![]() 午後は「ハウスの原点」というテーマの分科会に参加し ハウス運営がスタートした時の関係者の信念や、 その後の環境の変化の中においても忘れたくないこと、 今後のハウス運営にあたって引き継いでいきたい思い、 心がけていきたいことなどを話し合いました ![]() ![]() 全国のハウスのスタッフやボランティアさんと言葉を交わして、 私たちよりも長くハウス運営にかかわっている先輩の皆さんの視点や ボランティアになったばかりという方の熱く新鮮な思いなどにふれ 共感したり自分に足りないものに気づいたりと とても貴重な時間を過ごすことができました ![]() 最後に、全体で分科会の内容を共有し 2018年のネットワーク会議が終了となりました ![]() ![]() 2019年の会議でもまた皆さんに お会いできるのを楽しみにしております ![]() 事務局 ふらんそわ ![]() |