
天安門事件の傷跡が残る中国への旅[2013年08月26日(Mon)]
天安門事件の傷跡が残る中国に旅をしたことがある
もちろん今のように経済発展をする前で
レストランのウェートレスも国家公務員という時代だった
北京近くにマルコポーロの東方見聞録の中に出てくる
美しい盧溝橋の橋をわたり、近くのスーパーで当時、
日本国内では手に入らなかったピルを買い
戦争資料館を見学した
盧溝橋は、1937年に盧溝橋事件が起こった場所で
ここから日中戦争が始まった
まさに、その場所に戦争資料館はあった
日本軍が中国人を殺す描写が沢山あり
暴力描写が過激だった
それを多くの中国人が見学に来ていた
私が日本人だとわかると中国人の女子大生が声をかけてきた
観光に来る日本人が、この場所を訪れることはないと話し
日本軍が中国でやったことを、日本人に知ってほしいと言われた
既にそのことは知っていたので、私はこの戦争資料館にやってきた
事実を正確に受け止めたことで、女子大生とは平和について話した
あの見学から、より強く平和であるために何が私にできるかを考えた
今でも鮮明に思い出す忘れられない記憶だ
もちろん今のように経済発展をする前で
レストランのウェートレスも国家公務員という時代だった
北京近くにマルコポーロの東方見聞録の中に出てくる
美しい盧溝橋の橋をわたり、近くのスーパーで当時、
日本国内では手に入らなかったピルを買い
戦争資料館を見学した
盧溝橋は、1937年に盧溝橋事件が起こった場所で
ここから日中戦争が始まった
まさに、その場所に戦争資料館はあった
日本軍が中国人を殺す描写が沢山あり
暴力描写が過激だった
それを多くの中国人が見学に来ていた
私が日本人だとわかると中国人の女子大生が声をかけてきた
観光に来る日本人が、この場所を訪れることはないと話し
日本軍が中国でやったことを、日本人に知ってほしいと言われた
既にそのことは知っていたので、私はこの戦争資料館にやってきた
事実を正確に受け止めたことで、女子大生とは平和について話した
あの見学から、より強く平和であるために何が私にできるかを考えた
今でも鮮明に思い出す忘れられない記憶だ