未来を彩る花の郷づくり事業補助金 事前相談について
【未来を彩る花の郷づくり事業について】
地域の住民が、自分たちのまちに愛着を持ち、地域活性化を図ることを目的として、未来の観光資源となる花の名所を創るために樹木の植栽に取り組む活動等に対し補助します。 【対象となる事業】 1)植樹事業:人々が観賞に訪れるような眺望を創り、景観資産となる樹木(花の咲く木や紅葉する木などで、原則、和歌山県郷土樹種使用指針に定められた郷土樹種)の植栽に対する補助。 対象経費の例・・・苗木や支柱、肥料、防護ネット等の購入費、植栽用地の整備に係る費用など 2)環境整備事業:樹木の観賞に訪れる人の増加を目的とした環境整備に対する補助。 対象経費の例・・・案内掲示板の設置費用、簡易な駐車場や歩道の整備に係る費用など 3)交流推進事業:植樹事業において樹木を植栽するに当たって、人々がその樹木に愛着を持ち、継続的に育成管理に関与することを目的としたイベントの開催に対する補助。 対象経費の例・・・イベント開催時に使用する備品のレンタル料など 【補助率及び補助上限額】 補助率は補助対象経費の10/10以内(ただし限度額は200万円、また交流推進事業については、植樹事業に係る補助金の交付額の1/2の額を補助限度) 上記の事業は今年4月から募集開始予定ですが、事前相談を受け付けます。 期間:1月18日(月)から3月12日(金) くわしくは、和歌山県地域政策課のウェブサイトをご覧ください。 https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/020200/hananosato/jizen.html 補助事業の詳細も地域政策課のウェブサイトをご覧ください。 https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/020200/hananosato.html |