夏のボランティア体験月間事業(通称「ナツボラ・サマボラ」)は、休暇を取りやすい7月から8月の夏の期間を利用して、多くの方々にボランティア活動を体験していただく取り組みです。
福祉・ボランティアへの関心を育むプログラムの企画・実践を行い、新たなボランティアの参加層の拡大とさまざまなボランティア活動が和歌山県内各地域で交流・展開されることを目的に実施します。
==企画募集==
社会福祉施設、ボランティアグループ、企業団体や NPO 団体のみなさまへ
ボランティアを受け入れすることで、施設や団体の活動の理解や、新たなメンバーや応援してくれる人に出会うきっかけにもつながります。
ぜひ、この機会にボランティア体験プログラムの企画書をお寄せください。
体験プログラムについて、企画書、グーグルフォーム、各団体で作成されている チラシなど、情報提供いただきましたら、本会ホームページにて、広報協力致し ます。
体験プログラム実施後は、報告書の提出をお願いいたします。
企画書、報告書については、グーグルフォームでも受付を行います。
企画書:
https://forms.gle/UbS2xGuSLpJ66aCP8 報告書:
https://forms.gle/5KXVwc3ncKvSFhFx6 ==参加者募集==
県内各地の福祉施設、ボランティアグループ、NPO 団体などの協力により、ボランティア活動をより気軽に、より身近に体験できるプログラムが用意されます。
ぜひ、この機会に、あなたもボランティア活動に参加してみませんか。
体験プログラムは、県ボランティアセンターや市町村社会福祉協議会のホームページ等に掲載します。
【実施期間】2022年 7月1日(金) 〜 8月31日(水)
<問い合わせ先>
社会福祉法人和歌山県社会福祉協議会・県ボランティアセンター
和歌山市手平 2-1-2 県民交流プラザ和歌山ビッグ愛 7階
TEL: 073-435-5220 / FAX: 073-435-5221
HP:
http://www.wakayamakenshakyo.or.jp/詳細は以下のPDFをご確認ください。
2022夏ボラチラシ.pdf体験プログラム企画例.pdf