今期NECワーキングマザーサロン「待ってました! 世田谷」開催のお知らせです。
世田谷区在住16年目、産後4年4ヶ月、WMS大田・世田谷チームの長谷川泰子(私)が、
下北沢で開催されたWMS世田谷サロンに足を運んだのは、おととし9月のこと。

同じ年の4月に産前に5年働いた職場に復職するはずが、事業縮小により、
そのはしごを外され、2歳になった息子を認証保育園に入れたものの、
思わぬ時間を持て余し、「どうしよう…」と途方にくれていたときでした。
――専業主婦ですが、ワーキングマザーサロンに参加していいですか?
「母となって働く」というテーマに興味があったので、チラシをきっかけにサロンに参加しました。
当日参加されていたのは、現役ワーキングマザー、育休中の方ばかりで、
少し自分が場違いな気もしていました。
(もちろん参加者の皆さんはウエルカムモードだったのですが…)
サロンの流れとして、まずはペアによるワーク、そして参加者全員によるシェアリングへ。
自分が常日頃からパートナーに対して抱いている感情、初対面の方々にも関わらず、
思いのほか、さらけ出せてしまいました。
…とここまでは、仲良しのママ友との間でもよくあること。
――夢みたい…だけど現実!これぞサロンマジック♪
サロンのすごいところは、愚痴が愚痴に終わらないこと。
私を主語にして「人生」「仕事」「パートナーシップ」について話すことで、
初対面同士でも思いを共有し、「なぜ自分がそう思うのか」というところまで掘り下げることができる場なんです。
この空気感、他の参加者との一体感はママ友同士のおしゃべりでは生まれないと思いました。
今振り返ってみると、当時の私がサロンで語ったこと=「自分がどうありたいか」は、ほぼ実現しています。
過去の自分からするとウソみたいですが、ワークで使用した一枚の紙が物語っているのです。
自分の言葉で語ることの大切さ、気持ちよさを実感したければ、ぜひサロンにお越しください。
余談ですが、私が初参加したサロンで偶然ペアになった山口有里さん、
1年のブランクを越えて、現在同じチームのメンバーです。
私がサロンから持ち帰った紙には、有里さんの文字でしっかりと「パートナーにもっと育児参画して欲しい」と書いてあります。
第3回サロンは7月25日(土)に世田谷区のせたがや がやがや館にて開催いたします。
このブログを読んで私たちのサロンに興味を持たれた方、ぜひ、あなたのご参加をお待ちしています。
♪.:*:'゜☆.:*:'゜♪.:*:'゜☆.:*:・'゜♪.:*:・'゜☆.:*:・'゜♪.:*:・'゜
NECワーキングマザーサロン@世田谷7/25(土)のご案内
●日時:2015年7月25日(土)10:00〜12:00
●会場:せたがや がやがや館3F 会議室B(東京都世田谷区池尻2-3-11)
東急田園都市線「池尻大橋」駅から徒歩7分、バス停「池尻」「三宿」から徒歩6分
https://www.setagaya.co.jp/gayagaya/
●参加費:500円(資料として「マドレ式・ワーキングマザーの教科書」をお渡しします)
●参加対象:
「母となってはたらく」ことについて、考え、語りたい女性の方ならどなたでも!
育児休業中の方、専業主婦の方、ワーキングマザー、学生さん、結婚・妊娠・出産の経験がない方でも、どなたでも大歓迎です!
●定員:10組
2014年12月27日以降にお生まれの赤ちゃんは一緒にご参加いただけます。
2014年12月26日までにお生まれのお子さまは、信頼できる方にお預けになって、単身でご参加ください。
●お申込みはこちらの専用フォームから
(7/1より申込み受付開始☆)
折り返し、メールにて当日のご案内等をお送りします。
●お問い合わせ:WMS大田・世田谷チーム(wms7otasetagaya@gmail.com)までお願いします。
(文責:長谷川泰子)
*大田・世田谷チームのこれまでとこれからの予定 ---------------------------------
第1回:6/27土 大田 開催報告
第2回:7/14火 大田 開催【満席!】
第3回:7/25土 世田谷 開催
第4回:8/30日 杉並 開催