NECワーキングマザーサロン 埼玉チーム サポーターの清水志保です。
今回は7月20日に、さいたま市北区のプラザノースで開催したサロンの報告をします。
今回のサロンはなんと!「AERA with Baby」の取材も入り
(9月に発売だそうです!よかったら手に取って見てみてくださいね)、
カメラマンさんもいることからいつもより少し(いつも通り?!)背筋もピン!として、
サロンがスタートしました。
今回は、妊婦さんから、ワーキングマザー、専業主婦、育児休暇中の方まで、そのバックグラウンドは様々な方からご参加いただきました。

サロンでは、初めに自己紹介の後、Good&Newというワークを行い、
自分のことを話すエクササイズをします。
時間を区切って話をすることで、今自分はどういったことに興味を持っているか、見つめなおす時間です。
次に2人1組になって「人生」、「仕事」、「パートナーシップ」について話した後、
全体シェアリングを行います。
このシェアリングがサロンの醍醐味、とっても盛り上がる時間です


今回初めに多くの方が話したキーワードは「仕事」でした。
「今働いていることが、自分の自信につながっている」
「経験を重ねるごとに仕事が面白くなってきている」
といった「仕事」を持つことでのポジティブな意見が続いた後、
子供を持つことによって子供から教えられたとのご意見。
「子供を持つことで人生の幅が広がった。新しい楽しみが増えた」
「〜しなくちゃいけない、と思っていたことが、まぁいっかと思うようになり余裕ができてきた」
子供を持つことで自由な時間が無くなったり、ある意味「制限」ができてしまうことも事実ですが、反対に今まで知らなかった楽しみが増えているんですよね。
特に、これまでの人生、学校なり、会社なり、知り合う友達は自分と同じ環境にいる方が多いです。
でも、母となって知り合う友人は、同じようなバックグランドをもっている方だけではない。
この自分と違う環境で過ごしてきた方たちと出会うことって本当に新鮮です。


この「母となって広がるチャンス」に気づくことって本当に大事だとつくづく思います。
子供と一緒に新しい環境を楽しむ!
私も心がけていきたいと思います。
そして、今回参加してくださっていた専業主婦の方からの感想での言葉
「常々働きたいと思っていたわけではなかったけど、今日サロンに参加して、他の方の話を聞いて
「社会っていいな、と思いました」」
そうなんですよね。
いろんな人と話すことで自分の忘れていた思いや、考えていなかった切り口を気づかせてくれる。
これがサロンの魅力ですよね。

サロンは11月までまだまだ各地で開催予定です。
「自分には必要じゃないかな?」と思わずに
ぜひ自分を見つめなおすためにも、みなさんのご参加をお待ちしております!
(文責:清水 志保)


ステラタウンにて、ランチに行きましたー!
もうちょっと話したいなー、という気持ちになった頃、時間終了になってしまうー


そして、この日は、さいたまチームファシリテーターのなっちゃん、三十路記念バースデイでした!

チームメンバーや、ファシリテーター仲間から、メッセージのプレゼント!
すると、なっちゃんからもメンバーのともみん(誕生日近い!)に、バースデイプレゼント!
こんな感じで、チームメンバーも和気あいあいやっています。
この、さいたまチームの様子も、ブログリレーでお届けします

お楽しみに

【NECワーキングマザーサロン埼玉 日程ご案内】
【今後の予定】
8/27(火)@宇都宮*満席です*
9/18(水)@川越*また、こちらのブログにて詳細お知らせします
10/5(土)@川口*また、こちらのブログにて詳細お知らせします
11/2(土)@上尾*また、こちらのブログにて詳細お知らせします
11/30(土)@所沢*また、こちらのブログにて詳細お知らせします
☆お問合せは
wms埼玉チームまでメールでお願いします。