• もっと見る

2013年05月31日

【6/22土】福岡サロン第1回開催します☆


はじめまして! ワーキングマザーサロン・福岡チーム
ファシリテーターの宮地歌織(みやっち)です。

外国人の夫と、5歳の息子がおり、普段はフルタイムで勤務しています。
これまでアルバイト、フリーターや派遣社員、NGO職員と様々な
職種を経てきました。その中で、女性が働くこと、働き続けること、
を自問自答しています。

自分が母となった今、さらに仕事と子育ての両立、
バランスなどに迷いながらの日々ですあせあせ(飛び散る汗)

サロンでは、ワーキングマザーやこれから働こうとする女性の方々と
「母となってはたらく」について語っていきたいと考えています!

2013年6月〜11月までの間に、福岡県(福岡市、久留米市、柳川市)
にてサロンを開催予定(月に1度)です。
随時情報をアップしていきますので、ぜひお近くのサロンに
お越し下さいね!

宮地歌織


まずは、「WMS福岡」チームが開催する、
第1回サロンのご案内です。

※第1回サロンは多くの皆さまのお申込みをいただき、満席となりました。
次回以降にてご検討いただけますと幸いです☆

■7/28(日)1015-1200@久留米市・えーるピア久留米
■8/31(土)1000-1145@福岡市・ふくふくプラザ
■9-11月…久留米市・柳川市で開催予定



【NECワーキングマザーサロン@福岡】

●日時:2013年6月22日(土)1000-1145

●会場:ふくふくプラザ(福岡市市民福祉プラザ)
(アクセス 福岡市地下鉄(空港線)「唐人町」駅下車 4番出口から徒歩約7分

●参加費:500円
  (資料として『マドレ式・ワーキングマザーの教科書』をお渡しします)

●参加対象:
 「母となってはたらく」ことについて、考え、語りたい
 女性の方ならどなたでも!ご参加いただけます。
 育児休業中の方、専業主婦の方、ワーキングマザー、学生さん、
 結婚・妊娠・出産の経験がない方でも、どなたでも大歓迎です!

●定員:8組
 2012年11月24日以降にお生まれの赤ちゃんは一緒にご参加いただけます。
 2012年11月23日までにお生まれのお子さまは、
 信頼できる方にお預けになって、単身でご参加ください。


お申し込みはこちらの専用フォームから
 
 6月3日(月)より受付開始いたしました!!
 折り返し、メールにて当日のご案内をお送りいたします。

●お問合せはこちらへ:〔WMS福岡〕wms2013fukuoka@gmail.com
 


(文責:WMS福岡)



.

2013年度も「東海チーム」活動スタートします!

2013年度(第5期)の「NECワーキングマザーサロン」が始まります!
今期も6月〜11月までの6か月間、全国各地で開催します。

そして今期も「WMS東海」は、さらにパワーアップして活動していきます☆

なんと、ファシリテーターは3人!
「ともえさん」こと、佐藤友恵(名古屋市在住)。名古屋市、岐阜市、三重県で開催予定です。
佐藤友恵

「すみれさん」こと、神田すみれ(瀬戸市在住)。瀬戸市、豊田市で開催予定です。
神田すみれ

「あっちゃん」こと、戸谷淳子(大府市在住)。大府市、名古屋市で開催予定です。
戸谷淳子

この3名と、さらに9名のオフィシャル・サポーターが今年の「東海チーム」です。
みんなで力を合わせて、東海エリアを盛り上げていきまーす!!

各地のサロンのご案内も随時アップしていきますので、
ぜひチェックしていてくださいね☆


(文責:NECワーキングマザーサロン事務局 高橋)


,

【6/30(日)】西東京:西武新宿 田無にて初回サロン開催します☆

こんにちは!はじめまして☆
今年度、WMS
西東京
のファシリテーターの保坂由希(ほさか ゆき)です。
保坂由希

私は4歳、1歳の男児2人の母で
現在、都内機関で事務のお仕事をしています。

この4月に2度目の育休から復帰したのですが、
まあ、子ども達はも〜、わんぱくで毎日慌ただしい日々ですが、
それでも充実感をもって日々過ごせていられるのは
昨年育休中にこのサロンに参加して、
「はたらく“私”はどうありたいか」
ということを見つめることが出来たからだと思っています。

“私”を主語に語れる場

子育てに忙しい生活、ついつい後回しにされがちな
“私”の思い。

皆さんもこの機会に語り合ってみませんか?

西東京は今年で3年連続で開催です!
もはや箱根駅伝の伝統校的な感じになりつつありますが、w
新たなチームメンバーも加わり総勢9名、フレッシュな気持ちで
皆さんをお出迎え致します☆


初回サロンは、西東京市田無公民館の集会室にて開催します!
6月〜11月まで開催しますので、ぜひご参加お待ちしておりまするんるん

☆NECワーキングマザーサロン@西東京☆

日時:2013年6月30日(日)10:00〜12:00

会場:西東京市田無公民館
(西東京市南町五丁目6 西武新宿線「田無駅」より徒歩3分) 
※地図はこちらのサイトをご覧ください。

参加費:500円
  (資料として
『マドレ式・ワーキングマザーの教科書』をお渡しします)

参加対象
  「母となってはたらく」ことについて、考え、語りたい
   女性の方ならどなたでも!ご参加いただけます。
  育児休業中の方、専業主婦の方、ワーキングマザー、学生さん、
  結婚・妊娠・出産の経験がない方でも、どなたでも大歓迎です!


定員:10組
   2012年12月2日以降にお生まれの赤ちゃんは一緒にご参加いただけます。
   2012年12月1日までにお生まれのお子さまは、
   信頼できる方にお預けになって、単身でご参加ください。



お申し込みはこちらの専用フォームから
(6/1より申込受付開始です♪)

文責:保坂由希

第5期:世田谷にて開催します!

2013年度のNECワーキングマザーサロンは6月〜11月まで開催します。

今年度は、「WMS世田谷」チームができました!
区内および杉並区でも、サロンを開催する予定です。

ファシリテーターは、「ヒロちゃん」こと、土本広美がつとめます。
土本広美

リハーサルを兼ねた、チームのキックオフミーティングは6月1日!
その様子はまたあらためてご報告しますね。

初回サロンの予定は、近々ご案内いたします。今しばらくお待ちください☆

(文責:NECワーキングマザーサロン事務局 高橋)


.

【6/23日】品川区五反田にて開催☆

「WMS品川・港」チームが開催する、第1回サロンのご案内です。

【NECワーキングマザーサロン@品川区五反田】

◆日時:2013年6月23日(日)0945-1145
◆会場:大崎第一区民集会所 第四集会室
(アクセス:東急目黒線不動前駅徒歩5分・JR山手線五反田駅徒歩10分)

◆参加費:500円
  (資料として『マドレ式・ワーキングマザーの教科書』をお渡しします)

◆参加対象
 「母となってはたらく」ことについて、考え、語りたい
 女性の方ならどなたでも!ご参加いただけます。
 育児休業中の方、専業主婦の方、ワーキングマザー、学生さん、
 結婚・妊娠・出産の経験がない方でも、どなたでも大歓迎です!

◆定員:8組
 2012年11月25日以降にお生まれの赤ちゃんは一緒にご参加いただけます。
 2012年11月24日までにお生まれのお子さまは、
 信頼できる方にお預けになって、単身でご参加ください。


お申し込みはこちらの専用フォームから
 
 6月9日(日)より受付開始いたします!もう少しお待ちください☆
 折り返し、メールにて当日のご案内をお送りいたします。

◆お問合せ
〔WMS品川・港〕wms2013sm@gmail.com まで。お気軽にどうぞ♪



(文責:WMS品川・港)

【6/23日】大田区大森にて開催☆

こんにちは!
WMS品川・大田・川崎のファシリテーター(進行役)をつとめます
司城(しじょう)みお です。
司城みお

6月から、2回目の職場復帰を控え、バタバタした日々を送っています。

2009年に初めて参加したWMSで、さまざまな形の「母となってはたらく」
に出逢い、衝撃を受けました。翌年、団体サポーターをつとめました。
以来、参加者としてサロンに携わり この第5期、
やっと念願叶いファシリテーターとして場を運営していきます。

初めての職場復帰を控え、もやもやを抱えていた3年前。
先輩WMのアドバイスを聞いても、情報収集をたくさんしても焦るばかり。
ひとりで考えていると、思いは堂々巡りするだけ。
安心できる場で、人と話をして、自分の言葉で語ることができたとき、
初めて、自分が動き始めた気がしました。

また、子どもが生まれるまで、寝に帰るだけだった住まい、地域。
育休の期間に「地域で子育てしたい!」と目覚め、
WMSはじめ、たくさんの出逢いがあり、繋がりができました。

育児休業中の方、再就職を考えている方だけでなく
専業主婦の方、学生、妊娠中、未妊娠の方、などなど
「ワーキング」でなくても「マザー」でなくても
さまざまな立場、考えの方が集まり、
「母となってはたらく」について、ともに語り合うことで
地域のみんなで繋がっていきたいと思っています。

今回、サロンを共に運営するサポーターは8名。
とても個性的もとい魅力的なメンバーが勢揃い!ぜひ逢いに来て下さい!

初回サロンは、大田区 大森駅近くのluz大森(入新井集会所)にて開催します
6月〜11月まで 品川区大井町/大田区/川崎市武蔵小杉にて開催予定。

どうぞ応援、よろしくお願い致します。



「WMS品川・大田・川崎」チームが開催する、第1回サロンのご案内です。

【NECワーキングマザーサロン@大田区大森】

◆日時:2013年6月23日(日)9:45〜11:45(9:30開場)
◆会場:luz大森(入新井集会所)
(アクセス:JR大森駅 徒歩3分)

◆参加費:500円
  (資料として『マドレ式・ワーキングマザーの教科書』をお渡しします)

◆参加対象
 「母となってはたらく」ことについて、考え、語りたい
 女性の方ならどなたでも!ご参加いただけます。
 育児休業中の方、専業主婦の方、ワーキングマザー、学生さん、
 結婚・妊娠・出産の経験がない方でも、どなたでも大歓迎です!

◆定員:8組
 2012年11月25日以降にお生まれの赤ちゃんは一緒にご参加いただけます。
 2012年11月24日までにお生まれのお子さまは、
 信頼できる方にお預けになって、単身でご参加ください。


お申し込みはこちらの専用フォームから
 
 6月1日(土)より受付開始!
 折り返し、メールにて当日のご案内をお送りいたします。

◆お問合せ
〔WMS品川・大田・川崎〕wms2013so@gmail.com まで。お気軽にどうぞ♪


(文責:WMS品川・大田・川崎)


.

品川・大田・川崎チーム☆メンバー紹介

NECワーキングマザーサロン事務局の竹下浩美です。
2013年度【品川・大田・川崎チーム】として活動しているメンバー&メッセージをご紹介します!

1023.JPG

司城みお(ファシリテーター)
城南地区(品川・大田・川崎)でサロンを開催。2児の母であり、現在は会社員(SE)をしている。
女手一つで4人の子どもを育てた母のもと、生計を立てる仕事に就き、働き続けるのが私には当たり前だった。第一子の産後、職場復帰を目前に、モヤモヤを抱え初めてサロンに参加。ひとりひとりが葛藤を抱えながらも「母となってはたらく」を言葉に紡ぐ姿にとても衝撃を受ける。じゃあ自分はどうしたいのか?に向き合うきっかけにも。今も試行錯誤中。これからも地域でともに語り合える仲間と出逢い、緩やかに繋がっていきたい!

萱沼道子(オフィシャル・サポーター)
3年間サポーターとして携わってきて、今期私が出来ることは何かと考えた時、仕事の割り振りをしてスムーズにサロンを運営することもとても大切ですが、それ以上に、たくさんのサポーターたちの意見を引き出しながら、その意見をファシリテーターが咀嚼して、ファシ自身の価値観の中に落とし込む、この作業を一緒に根気強く続けていくパートナーであることだと考えています。どうぞよろしくお願いします!

高橋裕子(オフィシャル・サポーター)
昨年11月、息子が1歳になる直前に復職し、今は、想像以上に仕事ができない、進まない状態に四苦八苦しています。そして、働く上で欠かせないパートナーとの協力問題、自分自身のあり方、家族の将来など、悩みは尽きることなく。。こんな思いを、みなさんとシェアし、みなさんと気持ちを前にしていけたら、とサポーターに応募しました。よろしくお願いします。

友岡道子(オフィシャル・サポーター)
ファシリテーターとして活動した後も、思いを語ること、聴くこと、そうした場をつくることの大切さを感じ続けていました。職場でも、子育ての仲間とも、震災の時も、私とパートナーとの間でも・・・・。「思いを語る」は私の人生のテーマになってきました。再びサロンに参画し、自分の思いに向き合うことの大切さを深め、広げて行きたいと思っています。

東 麻吏(オフィシャル・サポーター)
品川区在住・東麻吏(ひがしまり)です。仕事をする上でも、個人活動(今年から登山ガイドさんと一緒に親子ハイキングイベントを開催)する上でも、産前産後のボランティアで出会った仲間とマドレのクラス、WMSでの時間は、たくさんのヒントと刺激をくれました。また、何らかの形で関わりたいなと思っていたら、今回はそのボラ仲間が念願のファシリテーターに。応援したいし、自分も再度発見をしたいと思っています。

帆刈由紀子(オフィシャル・サポーター)
WMSには3年前、最初の子を育てて空回っている時に巡り合いました。自分を評価してくれる人に出会い、出来ることを少しずつ積み上げ、「自分にも何か人の役に立てることが出来るかもしれない」と自信をつけていく過程の大きな踏み石のうちのひとつです。ひとりでも多くの、このプロジェクトを必要としている女性に届くよう、表現方法、伝達方法、伝達量に気を配った集客に磨きをかけ、来た人が楽しく明るく前向きにワークに取り組めるよう、自然な感じで丁寧に対応できるよう腐心したいと思っています。宜しくお願い致します。

益岡潤子(オフィシャル・サポーター)
一昨年の育休中に川崎でのWMSに参加しました。サロンではいろいろな方の話を聞く機会があり、会社から3年間育休をもらえるのでその間に2人産む予定などなど、今まで考えもしなかったチョイスがあるんだな〜と感心したのを覚えています!自分の視野が広がるとてもよい企画だと思いおますので何かお手伝いできないかと思っていたころ、ファシリテーター候補の司城みおさんにサポーターのお声がけをいただきました。仕事に復帰した自分の経験も活かし、参加者の方に来てよかったと思っていただけるよう、サポートしたいと思います!

村上真美(オフィシャル・サポーター)
大田区下丸子在住の2児(小2、1歳)の母です。今年の1月から復職しました。働く母になって8年ですが、去年のサロンに参加し自分の思いを語ることによって言葉の裏にある本当の気持ちに気付いたり、当たり前のように家事や育児を手伝ってくれる夫に改めて感謝できたりなど、普段の毎日を見つめなおすよいきっかけになりました。子供のことでなく、母としての自分を語ることのできる場は少ないので、サロンの存在はとても貴重だと思います。多くのみなさんに、母としての自分を語る機会を提供するお手伝いができたらと思います。

茂木さゆり(オフィシャル・サポーター)
私は昨年、娘の出産を機に退職しました。産後は子育て+専業主婦としての新しい生活が始まり、日々の生活の変化に手いっぱい、短期的な視点でしかものごとを捉えられなくなっていました。そんな折、マドレボニータやWMSと出会い、自分は将来どうなりたいのか、何をしたいのか考える機会を設けることができました。同じ気持ちを抱える人に参加してもらうべく、今年はサポーターとして、皆さんとたくさん悩んで考えていきたいと思います。

品川・港チーム☆ メンバー紹介

NECワーキングマザーサロン事務局の竹下浩美です。
2013年度【品川・港チーム】として活動しているメンバー&メッセージをご紹介します!

s4-023-2.jpg

石井 由貴(ファシリテーター)
城南地区(品川区・港区)でサロンを開催。2児の母であり、現在は人材紹介会社で働いている。
私は第一子の産後、特に復職後に会社・夫・友人たちからの疎外感や強い孤独感を感じていました。第二子の産後にマドレボニータと出会って、孤独を感じる自分と向き合うことができ、それから少しずつ自分らしさをとらえなおし、夫をはじめ周囲との関係をより大事にできるように。みなさんとともに、自分をつくる言葉を紡いでいきたいです。

石平 ちひろ(オフィシャル・サポーター)
毎年少しずつ違う形でこのサロンにかかわらせています。このサロンのすごいところは、立場や心の垣根を越えて人と話せること、そして人を変える力があることだと思います。というのも、サロンのご参加者に時間がたってからお会いすると、とてもいい表情をされている多いのです。また、私も変わったと言われた人の一人です。私も、ファシリテーターの方と一緒にそんな素敵な場づくりに関わりたいと思っています。

北岡 真由美(オフィシャル・サポーター)
2009年からこのプロジェクトに関わっています。今年も「自分と向き合い」「つながりがつくれる」場づくりをチームのみなさんと盛り上げていきたいと思います。たのしく、子育てしながら働く人たちが増えることを願って、活動していきたいです。

河野 亜実(オフィシャル・サポーター)
港区の河野 亜実です。2010年度の港区サポーターを始め2011年度港区ファシリテーターとして、サロンに参画させて頂きました。今年度は、品川区の石井 由貴さんのサポーターとして、『サポーター業務を仲間と分かち合ってスムーズに運営するコツ』など元ファシ&サポーターの経験を生かしていきたいと思います。宜しくお願いします!

志垣 有紀子(オフィシャル・サポーター)
サポーター3年目になりますが、まだまだ出来てないと思っています。そしてもっと関わりたいという思いが強くなってきている3年目です。母となって働くことについては、人それぞれだと思いますが、思いは変化するものだし、だからこそ色々な方のお話しを伺いたいです!今年もがっつり関わらせてください!

福家 泰子(オフィシャル・サポーター)
昨年度の川崎サロンにサポーターとして参加して、「まだまだ語り足りない!聞き足りない!!自分の思いが深まり足らない!!!」と思い、2013年度もサポーターとしてサロンにかかわっていけたらと思っています。

(文責:NECワーキングマザーサロン事務局・竹下)

第5期の城南エリアは、品川・港・大田・川崎で開催します!

2013年度(第5期)の「NECワーキングマザーサロン」が始まります!
今期も6月〜11月までの6か月間、全国各地で開催します。

今期は「城南エリア」が大変にぎわっています!!
「WMS品川・港」と「WMS品川・大田・川崎」の2つのチームで、
品川区、港区、大田区、川崎市でサロンを開催する予定です。

ファシリテーターはこちらの二人。
石井由貴 「ゆき」こと、石井由貴(品川・港チーム)

司城みお 「みお」こと、司城みお(品川・大田・川崎チーム)


品川・大田・川崎チームは、ひと足早く5月25日に、リハーサルを兼ねた、チームのキックオフミーティングを行いました。
250-027.jpg
5/31発行のメールレターによると…このチームのサブタイトルは、
「濃くて上等☆品川みおサロン」 だとか!?
どうやら濃いいメンバーのチームのようですよ(^^)

品川・港チームは、6月8日がキックオフミーティング。
こちらの様子もまたご紹介いたしますね!

いずれのチームも、第1回のサロンは、6月23日(日)です。
詳細ご案内はもう少しだけお待ちください☆


(文責:NECワーキングマザーサロン事務局 高橋)


.

2013年、信州(長野)でも開催します☆

2013年度(第5期)の「NECワーキングマザーサロン」が始まります!
今期も6月〜11月までの半年間、全国各地で開催します。

長野県では、「WMS信州」チームが、
東御市、上田市、松本市、長野市にて、サロンを開催する予定です。

ファシリテーターは、「もりりん」こと、森下智美(東御市在住)がつとめます。
森下智美

リハーサルを兼ねた、チームのキックオフミーティングは6月17日。
すでにみんなでFB通じてやり取りをしておりますが、皆で顔をあわせるのは初めて!
その様子もまたご報告します。

初回サロンは、少し遅めスタートの、7月上旬くらい@東御を予定しています。
詳細決まりましたらご案内しますので、今しばらくお待ちくださいね☆

(文責:NECワーキングマザーサロン事務局 高橋)