こんにちは!NECワーキングマザーサロン西東京&八王子ファシリテーターの
太田智子です。
私は、現在住んでいる西東京市で、7月以降月2回のペースでサロンを開催しているのですが、
地元開催と同じくらいやりたい!と思っていたのが、
出身の八王子市でのサロン開催でした。
ベッドタウンである八王子・日野・多摩市など多摩西部にも、
「母となってはたらく」について考えたい女性がたくさんいるはず!
そして、そんな私の思いに共感してくださった、

任意団体amiamiの
辻村千枝子さん、

マドレボニータの産後セルフケアインストラクターで
現在多摩市と福生市で「産後のボディケア&フィットネス教室」を開講中の
野村智子さん、

昨年度港区ファシリテーター(今年度はサポーター)で、同じく八王子出身で
昨年八王子サロンも開催された
石平ちひろさんのサポートを得て、9月17日(土)、ついに八王子サロンを開催することができました

当日は11名と大盛況

西東京のサロンよりも広範囲からご参加でしたが、
自己紹介をしてみると、隣町だったり、同じ沿線だったり・・・

その自己紹介からの盛り上がりのまま、全体シェアリングへ

たとえば
「母となってはたらく」ならではの「選択肢」について。
一般的に、子を持ちながらはたらくというと、いろんな制約があり、
限られた選択肢から・・・というイメージですが、
実は、
母となったからこそ「選択肢」が広がったのでは?という意見が・・・。
出産・子育てをきっかけに家族や日々の生活、地域に目が向くようになり、
仕事に求めるものが変わってきたり・・・。
立ち止まったり、ペースを落とすことで見えてくるものがあったり・・・。
出産前の仕事に復帰した人も、前以上に「なぜはたらくのか」を考え、
続けることを「選んで」いるという意識が高まったりします。
選択肢が多いことは、いいことではありますが、
自分が責任をもって「選ぶ」ことが求められる、ってことでもありますよね。
また、復職後、職場の理解を得ていくためには・・・?という復職間もない方の悩みのシェアには、

いい意味でオバサンになる!(子どもをもってはたらくことがすごいこと、
社会の役に立っているということを折りに触れてアピール)

まわりに共感してくれる人を1人でも見つける

子どもを見せる→親近感がわく、育児の様子をイメージしてもらいやすい。
子どもの成長に自分たちの理解・協力も寄与していると実感してもらえる

休む理由をあいまいにせず、具体的に伝える
・・・というような、身をもって得てきたアイディアがいっぱい出てきました!
その職場ではじめての育休取得者や復職して時短勤務という場合、
特に大変だと思います。
でもパイオニアとしてその職場での「母となってはたらく」を実現できたら、
そのあとに女性社員たちが続いていきますよね

そんな
「ロールモデルになる
」というモチベーションもあるなあと感じました。
また、多くの方の共感を得ていたのが
「一足飛びで希望はかなわない」という言葉。
出産前に退職し、お引越しもされた方が数年いろいろな活動をしながら、
再就職を果たしたというご経験をふまえておっしゃっていました。
私も本当にそう思います!
一見希望に直結しなそうな(またはそんな思惑もなくやってみた)ある経験が、
別の機会や人脈を生み・・・という積み重ね。
それらの経験は、希望にたどり着くために必要だっただけでなく、
たどり着いたあともふとしたときに活きてきたりするんですよね。
だとすると、
何気ない毎日の一歩一歩が大切だと感じられてきます。
ファシリテーターの私も、一参加者としていっぱい元気をもらったサロンでした

VIVA八王子〜〜〜

参加者の方からも帰りがけに、
「今日は参加して本当によかった。元気になりました。
また明日からがんばれそう」
と直接言っていただいて、とってもとってもうれしかったです

さて、もう一回八王子でのサロン開催できるかどうかは・・・ごめんなさい。まだ未定です。
開催することになった場合は、当ブログで告知いたします

西東京市でのサロンは、現在下記の10〜11月最終回までの参加申込を受付中です

--------------------------------------------------------------------------------
●
10/1(土)10:00-12:00/柳沢公民館【満席(9/28現在)】 アクセス:西武新宿線西武柳沢駅南口より徒歩1分
地図は
コチラから。
2011年3月5日以降に生まれた赤ちゃんは同伴いただけます。
2011年3月4日までに生まれた赤ちゃんは、信頼できる方にお預けになって単身でご参加ください。
--------------------------------------------------------------------------------
●
10/16(日)10:00-12:00/田無公民館 アクセス:西武新宿線田無駅南口より徒歩3分
地図は
コチラから。
2011年3月20日以降に生まれた赤ちゃんは同伴いただけます。
2011年3月19日までに生まれた赤ちゃんは、信頼できる方にお預けになって単身でご参加ください。
--------------------------------------------------------------------------------
●
11/10(木)9:40-11:40(開始時刻が他の回と異なります)/西東京市民会館 アクセス:西武新宿線田無駅北口より徒歩8分
地図は
コチラから。
2011年4月14日以降に生まれた赤ちゃんは同伴いただけます。
2011年4月13日までに生まれた赤ちゃんは、信頼できる方にお預けになって単身でご参加ください。
--------------------------------------------------------------------------------
★最終回★11/26(土)10:00-12:00/谷戸公民館 アクセス:西武新宿線田無駅/西武池袋線ひばりが丘駅からバス「谷戸小学校」下車すぐ
地図は
コチラから。
2011年4月30日以降に生まれた赤ちゃんは同伴いただけます。
2011年4月29日までに生まれた赤ちゃんは、信頼できる方にお預けになって単身でご参加ください。
--------------------------------------------------------------------------------

参加費 500円(資料として定価800円の「マドレ式ワーキングマザーの教科書」をお渡しします)

定員10名(事前予約制)
毎回サロン後は近くのお店の座敷席を予約しています。
行ける方はぜひ一緒にランチに行きましょう
お申込みはどの日程もコチラからお願いします。
お問合せはWMS西東京( wms.nishitokyo@gmail.com )へお気軽にどうぞ★★Twitterもやってます★ぜひぜひフォローしてください。新しい日程の案内、申込み状況なども随時流しています。
サポーターもつぶやいてますよ〜。
アカウントは、 @wms_nishitokyo です!(文責:太田智子)

JustGivingにて、NPO法人マドレボニータへの寄付を集めるためのチャレンジをはじめました。
「NECワーキングマザーサロン@西東京&八王子のファシリテーターとして半年間活動!」
★9月のサロン開催一覧(全国)はこちら ★10月前半のサロン開催一覧(全国)はこちら ★10月後半のサロン開催一覧(全国)はこちら ★11月のサロン開催一覧(全国)はこちら