NECワーキングマザーサミットに申込みいただいているみなさまへ
こんにちは。NECワーキングマザーサロン事務局です。
3月14日(月)に開催を予定しておりました
『NECワーキングマザーサミット』ですが、
東北地方太平洋沖地震の影響により、
開催を中止させていただきます。
今後は、延期開催することも検討中です。
詳細が決まり次第、みなさまに告知いたします。
まだまだ余震が続いていますので、
みなさまも、けがなどには充分お気をつけください。
みなさまとご家族、ご親戚の方がたのご無事、
そして被災地のみなさまのご無事を、心よりお祈りします。
2011年3月12日
NECワーキングマザーサロン事務局
2011年03月14日
NECワーキングマザーサミット中止(延期)のご案内
posted by WMSプロジェクト at 13:09| NECワーキングマザーサミット
2011年03月13日
NECワーキングマザーサミット☆受付スタート!

ただいま受付中!!ぜひご参加ください☆ ↓以下、メール転送も大歓迎です!
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
┃■NECワーキングマザーサミット/3月14日(月)13:00〜16:00
┃ 「はたらく」を語ろう。
┃ 〜母となった女性の人生・仕事・パートナーシップ
┃ http://www.madrebonita.com/wordpress/?page_id=5956
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◇
2009年9月から始まり、全国各地で開催されている
『NECワーキングマザーサロン』。 https://blog.canpan.info/wms/
これまでにおよそ1400人の女性が、
「母となって、はたらくこと」について、考え、語り合いました。
その集大成となる『NECワーキングマザーサミット』では、
この活動を通じて得られた、母たちの現状をお伝えし、
「本当に必要なこと」をみなさんと一緒に考えていきます。
子育てしながら働くことへの「漠然とした不安」は、多くの人が抱えています。
働くことの意味を見失いがちな今だからこそ、
みんなで考え、語りたい。 はたらくこと、そして生きることを。

【開催概要】 http://www.madrebonita.com/wordpress/?page_id=5956
■日時:2011年3月14日(月)13:00〜16:00 (開場12:30)
※10分前までに受付を済ませていただけますようお願いいたします
■会場:きゅりあん・小ホール (品川区東大井5-18-1)
《交通》JR線・東急線・りんかい線「大井町駅」徒歩1分
http://ow.ly/3OWEo
■プログラム内容:
◆『NECワーキングマザーサロン』活動報告
〜はたらく・はたらきたい母たちにとって、
本当に必要なものとは?必要な支援のあり方とは?
◆佐々木恭子さん×吉岡マコ トークショー
◆みんなで実際にシェアリング!ワーク体験
〜サロンで行っているワークを、会場全員で実際に体験!
◆サロン・ファシリテーターが語る「はたらくこと、生きること」
■参加費:無料 。ただし、資料※代として500円いただきます。

※≪資料≫『産後白書2』
〜子育てしながらはたらく・はたらきたい女性1400人のリアル
『NECワーキングマザーサロン』の2年間の取り組みから
見えてきたこと、当事者の声をまとめた小冊子 。
本イベントにて初披露です!!
■対 象:
育児休職中の方、いずれ再就職を考えている方、ワーキングマザー&ファザー、
子育てしながら「はたらく」ことについて考えたい方、
どなたでも!(年齢、性別問いません)
■赤ちゃんの同伴について:
生後90日以内 (2010年12月14日以降生まれ)の
赤ちゃんは一緒にご参加いただけます。
■定 員:200名
(全席自由/定員になり次第、締め切りとさせていただきます)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
■お申込みはこちらから↓↓
http://www.madrebonita.com/wordpress/?page_id=5956
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆
■出 演:
◆NECワーキングマザーサロン・ファシリテーター
http://ow.ly/3OWGj
荒木智子、石平ちひろ、江口佳織、大平朝子、鴨谷香
佐藤友恵、下山綾子、竹村智恵、友岡道子、
中野潤子、猫田久美子、信田綾子、野本由美子、
藤原裕子、牧内由佳、吉竹雅子 (五十音順)
◆ゲスト・コメンテーター:佐々木恭子(ささき きょうこ)
96年フジテレビ入社。報道・情報番組を主に、司会、リポーターを務める。
99年から10年間担当した『とくダネ!』では、途上国の子どもたちの
HIV取材をし、08年FNSアナウンス大賞受賞。
10年5月出産。1歳児(男)の母。
現在復職し、『知りたがり!』内で、生活情報コーナーに奔走する毎日。
保育園に迎えに行くのと、読み聞かせの時間が至福の時。
◆コーディネーター:吉岡 マコ(よしおか まこ)
産後セルフケアインストラクター。NPO法人マドレボニータ代表。
1972年生まれ。東京大学で身体論や運動生理学を学び、
1998年自らの出産を機に、産後のヘルスケアプログラムを開発。
指導者の養成や調査研究にも力を注ぐ。
著書『産後のボディケア&エクササイズ』(講談社)ほか多数。
佐々木恭子氏とは東大時代の同級生。
◇当日は、Ustream中継(予定)+ツイッター中継も行います。
遠方のため会場まで来られない!という方も、こちらでぜひ!!
(ただし、ゲストの佐々木恭子さんは、著作権の都合上、中継映像では映りません。)
URLなど詳細決まり次第、マドレボニータ公式サイトにてご案内します☆
■お問合せ先:
NECワーキングマザーサロン事務局 wms@madrebonita.com
*『NECワーキングマザーサロン』活動ブログはこちら↓↓↓
https://blog.canpan.info/wms/
≪主 催≫NPO法人マドレボニータ
http://www.madrebonita.com/
≪協 賛≫NEC 社会貢献室
http://www.nec.co.jp/community/ja/index.html
≪協力≫品川子育てポータルサイト てとてとねっと
http://www.tetoteto.net/
![]() プレスリリースはこちら |
*************************
NECワーキングマザーサロン2011 6月〜11月開催
ファシリテーター募集!!!
(告知・応募受付3/5〜20、研修5/9、16)
詳細はマドレボニータHPにて、2月下旬より
*************************
『NECワーキングマザーサミット』のバナーです☆
ぜひお持ち帰りください!!
リンク先は↓こちらをお願いします☆
http://www.madrebonita.com/wordpress/?page_id=5956



posted by WMSプロジェクト at 12:50| NECワーキングマザーサミット
2011年03月04日
公式パブリックビューイング開催・募集します!
3月14日(月)『NECワーキングマザーサミット』の
公式パブリックビューイング(以下PV)開催を募集します!



(↑写真は昨年度のサミットの様子です!)
「地方に住んでいるから、サミットには参加できない…」という皆さま、
自分の住んでいる地域の仲間を集めて、
パブリックビューイング
=『NECワーキングマザーサミット中継映像をみんなで見て参加する会』…を行いませんか?
マドレボニータが定めるガイドラインに沿って開催される場合、
「NECワーキングマザーサミット公式パブリックビューイング@地域名」として登録し、
NECワーキングマザーサロンブログやマドレボニータ公式ブログ、メールレターなどで
ご紹介させていただきます! サミット会場でのご紹介(やりとり!?)もあるかも!!
●開催ガイドライン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・開催場所は、公共施設などの会場を準備して行う場合とします。
(ご自宅に集まっての鑑賞は、公式PVには含まれません)
・開催人数として、10人以上程度の規模。
・赤ちゃんの同伴について
10組以上30組未満での開催の場合
→生後210日までの赤ちゃんはご一緒に参加できます。
30組以上での開催の場合
→生後90日までの赤ちゃんはご一緒に参加できます。
※NPO法人マドレボニータの赤ちゃん同伴規程に則っています。
3時間と長時間にわたりますので、赤ちゃんに負担のないよう設定しております。
〜主催・世話役の方へ〜
・冒頭で2人組の自己紹介を、また第2部では「シェアリング」のワークを会場全体で行いますので、
ぜひ全員でできるようご準備ください。
※シェアリング詳細は『マドレ式・ワーキングマザーの教科書』をご参照ください。
(使うもの:A4くらいの白紙、クリップボード(下敷きでも)、カラーペン)
・赤ちゃん同伴される方がいる場合は特に、会場づくりなどにご配慮くださるようお願いします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●お申込み ⇒こちらのフォームからお申し込みください☆
主催・代表者名、担当者連絡先、開催概要(日時・会場・定員等)をご記入いただきます。
開催概要の詳細については、お申込み後に打合せさせていただきます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
≪現在登録の公式PV開催地≫
★3月17日(木)10:00〜12:00@沖縄県那覇市 ※後日開催となります
★
ご質問等ございましたら、
NECワーキングマザーサロン事務局 wmsalon.pj@gmail.com までお寄せください
公式パブリックビューイング(以下PV)開催を募集します!



(↑写真は昨年度のサミットの様子です!)
「地方に住んでいるから、サミットには参加できない…」という皆さま、
自分の住んでいる地域の仲間を集めて、
パブリックビューイング
=『NECワーキングマザーサミット中継映像をみんなで見て参加する会』…を行いませんか?
マドレボニータが定めるガイドラインに沿って開催される場合、
「NECワーキングマザーサミット公式パブリックビューイング@地域名」として登録し、
NECワーキングマザーサロンブログやマドレボニータ公式ブログ、メールレターなどで
ご紹介させていただきます! サミット会場でのご紹介(やりとり!?)もあるかも!!
●開催ガイドライン・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・開催場所は、公共施設などの会場を準備して行う場合とします。
(ご自宅に集まっての鑑賞は、公式PVには含まれません)
・開催人数として、10人以上程度の規模。
・赤ちゃんの同伴について
10組以上30組未満での開催の場合
→生後210日までの赤ちゃんはご一緒に参加できます。
30組以上での開催の場合
→生後90日までの赤ちゃんはご一緒に参加できます。
※NPO法人マドレボニータの赤ちゃん同伴規程に則っています。
3時間と長時間にわたりますので、赤ちゃんに負担のないよう設定しております。
〜主催・世話役の方へ〜
・冒頭で2人組の自己紹介を、また第2部では「シェアリング」のワークを会場全体で行いますので、
ぜひ全員でできるようご準備ください。
※シェアリング詳細は『マドレ式・ワーキングマザーの教科書』をご参照ください。
(使うもの:A4くらいの白紙、クリップボード(下敷きでも)、カラーペン)
・赤ちゃん同伴される方がいる場合は特に、会場づくりなどにご配慮くださるようお願いします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
●お申込み ⇒こちらのフォームからお申し込みください☆
主催・代表者名、担当者連絡先、開催概要(日時・会場・定員等)をご記入いただきます。
開催概要の詳細については、お申込み後に打合せさせていただきます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
≪現在登録の公式PV開催地≫
★3月17日(木)10:00〜12:00@沖縄県那覇市 ※後日開催となります
★
ご質問等ございましたら、
NECワーキングマザーサロン事務局 wmsalon.pj@gmail.com までお寄せください

posted by WMSプロジェクト at 16:50| NECワーキングマザーサミット
2011年03月01日
2011年度ファシリテーター募集について
『NECワーキングマザーサロン』 2011年度<第3期>ファシリテーターを募集いたします。
母となった私たちの 「はたらく」を語る場を、ともに創ってくださるかた、お待ちしています!
(★印: 3/5更新/応募条件、応募についてに追記しました)
≪募集概要≫
■プロジェクトの年間スケジュール
---------------------------------------------------------
2011年 3/1(火)ファシリテーター募集案内発表
---------------------------------------------------------
3/5(土)〜3/20(日) 応募受付
---------------------------------------------------------
3/21(月)〜選考、通知、登録事務手続きなど
---------------------------------------------------------
4/4(月)〜オンライン研修 (5週間)
※毎週月曜日に課題を配信。1週間かけて取り組みます。
(主にサロンで行うワーク進行の練習)
『ファシリテーター研修』では、ワークの進行ができる事を前提として行います。
※事前に、『マドレ式ワーキングマザーの教科書』『産後白書2』をご用意ください。
---------------------------------------------------------
5/9・16(月) ファシリテーター研修 (2日間)
時間:10:30-16:30(予定) 会場:NEC/港区田町(予定) 受講費(資料代):2,000円(予定)
---------------------------------------------------------
6月〜11月 NECワーキングマザーサロン実施
---------------------------------------------------------
2012年3月(予定) 『NECワーキングマザーサミット』開催 (※任意参加)
---------------------------------------------------------
■募集定員: 20名(選考あり)
■応募資格:
≪必須≫
・NPO法人マドレボニータの「正会員」のかた
(★新入会もOKです。お早めにお申し込みください)
・オンライン研修(5週間)に取り組めるかた
・ファシリテーター研修(5/9.16)に2日間とも参加できるかた
・2010年6月〜11月の6ヶ月間、原則として月1回以上、サロンを開催できるかた
・『サロン開催ガイドライン』(PDF)の内容に同意できるかた
・2009〜2010年実施の『NECワーキングマザーサロン』に参加したことがあるかた
≪優先≫
・PCでのメールのやり取りや、Word,Excel,PDFなどの基本操作が無理なくできるかた
・開催を予定している地域に協力者(=開催サポーター候補)がいるかた
〜≪こんな方を求めています≫〜
ファシリテーターとしての知識やスキルなどは必要ありません。
サロン開催に必要なことは事前課題で提示いたしますので、
その課題に、真剣に、かつ、楽しんで(!)取り組んでくださる方、
そして、コミュニティを大切にし、積極的に関わってくださる方…を歓迎します☆
■応募について:
【応募期間】 3月5日(土)〜20日(日)
【応募方法】 (★1、2は同時でなくとも構いません)
1)≪申込みフォーム≫に必要事項をご記入の上、送信してください。
2)その後、下記の≪自己紹介シート≫をダウンロードして、必要事項を記入し、
PDF形式に変換したうえ、メールに添付して事務局までご提出ください。
≪宛先≫ NECワーキングマザーサロン事務局 wmsalon.pj@gmail.com
★メール件名→ 【ファシリテーター応募】お名前
★メール本文→お名前、ご連絡先(メール、携帯電話)、ご住所、メッセージ をお書きください
その他、ご質問がございましたら
NECワーキングマザーサロン事務局 wmsalon.pj@gmail.com までお寄せください。
母となった私たちの 「はたらく」を語る場を、ともに創ってくださるかた、お待ちしています!
(★印: 3/5更新/応募条件、応募についてに追記しました)
≪募集概要≫
■プロジェクトの年間スケジュール
---------------------------------------------------------
2011年 3/1(火)ファシリテーター募集案内発表
---------------------------------------------------------
3/5(土)〜3/20(日) 応募受付
---------------------------------------------------------
3/21(月)〜選考、通知、登録事務手続きなど
---------------------------------------------------------
4/4(月)〜オンライン研修 (5週間)
※毎週月曜日に課題を配信。1週間かけて取り組みます。
(主にサロンで行うワーク進行の練習)
『ファシリテーター研修』では、ワークの進行ができる事を前提として行います。
※事前に、『マドレ式ワーキングマザーの教科書』『産後白書2』をご用意ください。
---------------------------------------------------------
5/9・16(月) ファシリテーター研修 (2日間)
時間:10:30-16:30(予定) 会場:NEC/港区田町(予定) 受講費(資料代):2,000円(予定)
---------------------------------------------------------
6月〜11月 NECワーキングマザーサロン実施
---------------------------------------------------------
2012年3月(予定) 『NECワーキングマザーサミット』開催 (※任意参加)
---------------------------------------------------------
■募集定員: 20名(選考あり)
■応募資格:
≪必須≫
・NPO法人マドレボニータの「正会員」のかた
(★新入会もOKです。お早めにお申し込みください)
・オンライン研修(5週間)に取り組めるかた
・ファシリテーター研修(5/9.16)に2日間とも参加できるかた
・2010年6月〜11月の6ヶ月間、原則として月1回以上、サロンを開催できるかた
・『サロン開催ガイドライン』(PDF)の内容に同意できるかた
・2009〜2010年実施の『NECワーキングマザーサロン』に参加したことがあるかた
≪優先≫
・PCでのメールのやり取りや、Word,Excel,PDFなどの基本操作が無理なくできるかた
・開催を予定している地域に協力者(=開催サポーター候補)がいるかた
〜≪こんな方を求めています≫〜
ファシリテーターとしての知識やスキルなどは必要ありません。
サロン開催に必要なことは事前課題で提示いたしますので、
その課題に、真剣に、かつ、楽しんで(!)取り組んでくださる方、
そして、コミュニティを大切にし、積極的に関わってくださる方…を歓迎します☆
■応募について:
【応募期間】 3月5日(土)〜20日(日)
【応募方法】 (★1、2は同時でなくとも構いません)
1)≪申込みフォーム≫に必要事項をご記入の上、送信してください。
2)その後、下記の≪自己紹介シート≫をダウンロードして、必要事項を記入し、
PDF形式に変換したうえ、メールに添付して事務局までご提出ください。
![]() wms_faci_profile_2011.doc |
≪宛先≫ NECワーキングマザーサロン事務局 wmsalon.pj@gmail.com
★メール件名→ 【ファシリテーター応募】お名前
★メール本文→お名前、ご連絡先(メール、携帯電話)、ご住所、メッセージ をお書きください
その他、ご質問がございましたら
NECワーキングマザーサロン事務局 wmsalon.pj@gmail.com までお寄せください。
posted by WMSプロジェクト at 10:00| 第3期(2011年度)の活動