こんにちは!全国版で初登場!ファシリテーターのカモタニ@神戸です。どうぞよろしくお願いします!
関西の活動はこちらから→http://wmskansai.com/さて、お待たせしました!今年から関西でも熱く開催中のNECワーキングマザーサロン。
本日は
7月27日のin神戸の報告をさせて頂きます。飛び入りの方もいらっしゃり、10名のご参加。赤ちゃんは5名参加してくれ、大変賑やかな、そして心に届く話ができたサロンでした。ご参加いただいた皆様、サポーターの皆様ありがとうございました。
まずは恒例のワーク!
☆絵を描くのが楽しくて、もっと描きたかった〜
☆絵を描いてイメージしてみて自分は欲張りだな!いろいろなことをしたいのだとわかった
☆やっぱり自分の支え・柱は家族なのだ!ということがよくわかった
ワークの中で自分の考えや気持ちを絵にする過程で色々な気付きがあり、それが言葉になりました。それから個別・ペアのワーク後に全体で分かち合う「母となって働く」については、皆さんの現状やそれぞれの考えに「そんなこともあるの!」「がんばってるね!」「わかる・・・」という言葉とともにうなづき=共感が深まっていきました。主なトピックは・・
☆仕事と家庭の両立への葛藤!!不安。でも、みんな同じような想いを持っていることがわかった
☆働きだすタイミングや今後の家族計画のタイミングを考えるなあ
☆仕事をしていて子どもと一緒にいられない分、どうやって子供と接していこうかと模索中
☆キャリアチェンジやキャリアアップについて考えてしまう。自分の仕事でのチャレンジが家庭や子供に与える影響を考えると、仕事でのチャンスに・・手を挙げるか迷う
☆小学1年生の壁が気になる・・誰が育てるのか・どう育てるのか
☆主婦への適性もあるよね、専業主婦に向いている人・選んでいる人はいいと思うが、向いていない人は・・
☆今日は小学生の息子がお留守番に戸惑っていたけど、家を出るときには「いってらっしゃい!」と送り出してくれて、成長を感じた!子どもは案外自分がいなくても成長していく部分もあるのかもしれないね
☆制度があってもつい、それを使わなかったり、「私はやります!」と無理をしてしまう時がある。制度は使ってこそ、後輩や将来にも続く文化ができるのかもしれない。でも、がんばってしまう・がんばる気持ちはとってもわかるし、大事にしたい
☆まず、ここ(ワーキングマザーサロン)にきていることが第一歩!前向きにがむしゃらに選択していけば道は開けてくるのでは?
☆仕事が好き!って再認識した
そして・・
「私たちは仕事と家庭という2つの幸せを持っているよね!」という発言に、皆さんがうなづき、場が一つになったな、という瞬間がありました。
大変なことも2倍かもしれない。でも子供という大切な存在を得た家庭を持って、仕事もあって・・それを「幸せ」と捉え、自分や家族と向き合って働いていきたい・生きていきたいという、それぞれの働く「軸」を確認し合いました。
赤ちゃんたちもちょっと泣いっちゃったり、おなかがすいたりしつつ、楽しんで参加してくれたのではないかしら!?と思います。暑い中(
関西の夏って本当に暑いんです!横浜出身の私は語る・・)5名も来てくれて、会えて嬉しかったです。ありがとう。
みんなでお互いの存在を認め合い・作り上げたサロン☆という一体感がありました。長い人生の中、いくつもの機会を得て、自分の人生の選択をしていく。その一つに今回のような素敵な出会いを作っていけたら幸せも倍増でしょう!!
サロン後に感想・メールを頂いているので、またアップします☆関西ブログをぜひ、ご覧ください!http://wmskansai.com/
関西の今後の予定は下記のとおりです!新たな出会いを楽しみにしています、お問い合わせ・お申し込みをお待ちしています!基本的に月2回ですが、8月は1回だけです!お見逃しなく☆
【8月】
●8/28(土)13:30〜15:30 神戸市(三宮)/神戸市青少年会館
http://www.kobe-youthnet.jp/youthhall/access.html
【9月】
●9月11日(土)13:30〜15:30 加古川市男女共同参画センター
JR・加古川駅より徒歩5分JAビル(加古川産業会館)内
●9月27日(土)10:00〜11:45 クレオ大阪東館
http://www.creo-osaka.or.jp/east/access.html
各線 JR・京阪京橋 徒歩10分
長堀鶴見緑地線 大阪ビジネスパーク駅 12分
⇒申込先:WMS関西080-4016‐2842(カモタニ☆私です)
wms2010.kobe@gmail.com
皆様とお会いできるのを楽しみにしています。ぜひ、ご参加ください。体に気をつけて、素敵な夏を過ごしてくださいね!