• もっと見る

2012年12月10日

【WMS杉並】今期最後のサロン開催報告


こんにちは。WMSサロン@杉並サポーターの吉田沙枝です。
沙枝さん.jpg
今期ラストとなるワーキングマザーサロン@杉並が、11/18(土)に開催されました!

小雨模様の寒い中、5名(うち赤ちゃん連れは2名)の方がご参加下さり、ファシリテーター&サポーター3名、計9名でのサロンとなりました。

自己紹介から和やかな雰囲気で始まり、Good&Newのワークでは既に話し足りないほどの盛り上がり。
さらに自分にじっくりと向き合う時間へとサロンは進んでいきました。

今回のサロン、私自身はとっても深い時間だったなぁという印象です。

「ワークライフバランス」のお話をきっかけに、
・「自分は5年後、10年後どうなっていたいのか?」を今から考えていくことが大切ではないか?
・「コミュニケーションの大切さ」は、パートナーに限らず、子供や上司でも同じなのではないか?
などなど、たくさんの気づきをもらえたサロンでした。

私自身は現在は専業主婦ですが、数年後子供が大きくなったらぜひ仕事をしたいと思っています。
そのときのために今から準備できることはあるのではないか?と考えさせられ、
もっともっとパートナーとコミュニケーションを取りながら準備していきたいと思いました。
2012杉並ラストサロン.jpg

今回のサロンの後に「今期自分がなぜ一参加者ではなく、サポーターとしてサロンに関わったか」を振り返る機会がありました。
その時に浮かんだのは「ひとつの方向を向いて、一緒に作り上げて行ける仲間がいる素晴らしさ」でした。
杉並サロンは、毎回決して順調に準備できたわけではないですが、FBで励まし合いながら、全員が忙しい中、それぞれが持てる力を出し合って、来て下さった方が笑顔で帰れるように作り上げて来ました。
なかなか全員が集まる機会はありませんでしたが、この素晴らしいメンバーに出会えて感謝です。

ファシリテーターのりっちゃん、半年間本当にお疲れ様でした。
「人生・仕事・パートパーシップ」にもがいてあがいて
自分自身に向き合い続けたりっちゃんだからこそ、
参加者ひとりひとりの気持ちに寄り添い問いかけるサロンができたのだと…
そこが杉並サロンの魅力だったと思います。

今回が杉並サロンとしては最後となってしまいましたが、
この半年間、杉並サロンに参加して下さった皆様、本当にありがとうございました!

(文責:吉田沙枝)
この記事へのコメント
コメントを書く