• もっと見る

2012年04月20日

岩手県釜石市に産後ケアを!

こんにちは、NECワーキングマザーサロン事務局の高橋葉子です。
100-yoko2011.jpg

昨年度、岩手県釜石市の仮設住宅にある「ママハウス」にて、
2回のサロンを開催することができました。
↓平田第6仮設団地にある「ママハウス」(左)、スタッフさん(右)
250-208.jpg250-203.jpg

このご縁をきっかけに、ママハウスを運営する「母と子の虹の架け橋」さん主催で、
マドレボニータの産後セルフケア講座を、4月〜7月毎月1回開催することになりました!

プレスリリースはこちら

第1回は、4月23日(月)、会場は、釜石市の「働く婦人の家」 です。

午前中は、産後女性を中心に、ご自分でセルフケアを学びたい方に。
午後は、子育て支援や女性支援に携わる方、が対象です。

1回目は、マドレボニータの吉岡マコ代表とともに、私もアシスタントとして参加します!
たくさんの女性にお会いできること、セルフケアをお伝えできるのを楽しみにしています☆


実はわたくし、4月のあたまに家族で三陸を巡り、釜石のママハウスにも立ち寄ってきました。
ちょうどこの時は利用者さんがいらっしゃらなかったので、
娘と一緒にあがらせてもらって、スタッフさんとのんびりお話しできました☆
250-202.jpg250-205.jpg
とても素敵な、あったかい空間です☆

…とはいえ、町なかの被害には、言葉を失いました。
毎日そんな光景を目にしながらも、前に向かって歩んでいる、人々の「営み」って、すごい!と
あらためて感じました。
マドレボニータのプロラグムが、少しでもその手助けになれば嬉しいです!



【講座概要】
「女性のための心とからだのセルフケア教室」

対象:
1)心とからだのバランスを取り戻したい女性(18才以上・年齢不問)
2)子育て支援、女性支援に携わる(携わりたい)女性

開催日時:4/23(月)・5/14(月)・6/11(月)・7/23(月) ※4回開催
1)10:00−12:00 一般女性向け講座 (産後女性を優先)
2)13:00−15:00 子育て支援、女性支援に携わる女性向け講座

会場:働く婦人の家(釜石市小川町4−2−5)

受講料:無料

申込方法:
・インターネット https://ssl.form-mailer.jp/fms/34fb2c78191619
・アクセスできない場合は、お電話または FAX 0193-55-5422(電話・FAX 共通)
※必要事項:ご希望の講座、お名前、ご住所、電話番号、赤ちゃんの生年月日(同伴 or 託児希望の場合)、託児希望の有無
(受付担当:釜石ママハウス http://mamahouse.jimdo.com/ 
 電話/FAX 0193-55-5422  メール mamahouse_heita@yahoo.co.jp)

主催:母と子の虹の架け橋


(文責:高橋葉子)
タグ:釜石 産後
この記事へのコメント
コメントを書く