北海道チーム進行役の永野間(ながのま)かおりです。

6月20日に第1回北見サロンを終えた、北海道チーム。
サロン後も、サロンで聴いたお話しや、
自分が発した言葉、そこからさらに考えが進んでいって、
何度もなんども、脳内で一人サロン(!)が繰り広げられています。
サロンが終わってからも、サロンで語ったこと・聴いたことは、
じわじわと響いてくるんですね。
「子育てしながら、どんなはたらき方をしたいか?」
「そもそも『はたらく』って、私にとってどういうこと?」
「出産して母になった今、人と・社会と
どうつながっていきたいかを考えたい」
「はたらくということに、今すぐには答えが出ない・出せない。
そんな風に、とても不安だけれど、
でもちゃんと自分に向き合って考えてみたい」
サロンでもおこなうシェアリングに、初めて取り組んだ時に私がおもったことです。
当時私は専業主婦。
2人の子育てを楽しみながらも、自分のこれからはまったく見えず、
どう考えたらいいのかもわからず途方に暮れていました。
でも、シェアリングで話したことの中に、それまで自分が胸の奥底に抱えていたおもいが、
ちゃんと表れていました。
もしかしたらシェアリングに取り組んだ時に、
さらにワークも含まれる産後クラスやサロン参加を決めた時点ですでに、
今の自分から一歩前に踏み出していたのかも知れませんね。
そんな北海道サロン、7月18日サロンに続き、8月北見サロンを開催します!
「6,7月は予定が合わなくて!」という方も何名かいらっしゃいました。
また、6,7月サロンに参加されて、もっと考えたい・話したい・聴いてみたいと
おもわれた方もいらっしゃると思います。
「サロンに参加してみたい!
『私は』を主語にした大人同士の会話をしたい」
「みんな、子育てしながらはたらくことをどんな風に考えて、
どんな風に実践してるの?聴いてみたい!」
そんな方のご参加をお待ちしています!

(6月北見サロン)
●NECワーキングマザーサロン北海道:第3回北見サロン●
●日時:2015年8月29日(土)10:00〜12:00
●会場:夕陽ケ丘オレンジスタジオ(北見市寿町1丁目6-20)
●対象:「母となってはたらく」ことについて、考え、
語りたい女性ならどなたでもご参加ください!
育児休業中の方、専業主婦の方、ワーキングマザー、学生さん、
結婚・妊娠・出産の経験の有無に関わらず、どなたでも大歓迎です!
●定員:10組程度
お子さまの同伴は生後210日までとしています。
2015年1月31日以降にお生まれのお子さまは一緒にご参加いただけます。
2015年1月30日までにお生まれのお子さまは、お申し込み時に
会場施設内での託児(※有料、定員あり)も合わせてお申し込みいただくか、
信頼できる方にお預けいただき、単身にてご参加ください。
●参加費:500円
(資料として『マドレ式・ワーキングマザーの教科書』をお渡しします)
●お申し込み:
★こちらのサロン専用フォームからお申込みください★
※7月14日より申込受付開始いたします。
●お問合せ:WMS北海道( wms7hokkaido@gmail.com )
まで、メールにてお問合せ下さい。
(文責 WMS北海道 進行役 永野間かおり)