• もっと見る

2014年10月13日

【開催報告】9/20(土)神戸サロン@六甲アイランドを開催しました!

9/20(土)、神戸@六甲アイランドにてサロンを開催しました。
260920kobe.jpg
今回の開催地、神戸にちなんでKOBEの人文字でパチリカメラ
写真の一番右側が私ですあせあせ(飛び散る汗)

今回は、杉並チームの進行役の光瀬奈々江さんも日帰りで東京からはるばる出席!
この人文字にも参加してくれました。遠いところどうもありがとうございました!!

さて、サロン当日は妊活中、第一子育児休暇中、第二子育児休暇中、復職後(復職後の期間も様々)と
多種多様な方々、赤ちゃん3名も参加、賑やかなかつ、和やかなサロンとなりました。

さらに、出席者全員が10分前集合わーい(嬉しい顔)
そのおかげか進行役もんちゃんのとーってもスムーズな進行、時折ストレッチなどもはさんで
体も心もほぐしつつ、2人組でのワークを経て、
参加者の方々全員で語る全体シェアリングにうつります。

今回の全体シェアリングでは、
一人ひとりがおもいを語り、
参加者みんなで聞き、
それぞれ感じたことや体験談などを話す、
解決に向けてみんなで考える
という流れが何度も見られました。


おかれている状況や悩みが違っても、一人の大人の女性として、はたらくことに真摯に向き合う姿に感動・・・ぴかぴか(新しい)


ごくごく一部ですが、全体シェアリングの内容を紹介します。


★モチベーションの上げ方
自分は「できていない」ことを気にして落ち込むが、どうやってモチベーションを上げているのか知りたいふらふら

・いろいろ葛藤し悩んではいるが、とにかく自分の元気が出て楽しめる時間をつくり、それをご褒美としてがんばる手(グー)
・ 一人の時間を必ず持つように心がけている
・ほかの人ができていて自分はできていない時、羨むのではなく自分もマネをしてやってみようと
前向きグッド(上向き矢印)に考える努力をする
・ 一般論でいろいろ周りから言われても気にせず、とにかく自分が楽しくいることが大事だと考え、
納得できる方法を徹底的に調べて実践するメモ 

★子育てへの不安がく〜(落胆した顔)
子育てをサポートしてくれる人が近くにいないので不安だし、希望が持てない。
・生まれて見たらカワイイハートたち(複数ハート)という意外な発見があった。
・子供を持つと新たに様々な関わりも生まれ、その中で気の合う友も1人くらいはできる!
・二人目出産後、パートナーとのコミュニケーションが活性化し、よりいっそう育児が楽しくなった。
あきらめないから、よりよい方向に変えていきたいから、パートナーとぶつかることも気にしない!
・助けてくれる人ができるもの。子供をもつと声をかけられることが多くなる。
どんどん子供と一緒に外に出かけるのが良い!

〜色んな「母」がいてもいい〜

当たり前ではあるけれど、ついつい見過ごしがちなことに気づかされたサロンでした。

unnamed.jpg

サロン後も次々と名刺交換がなされ、さらに会場近くの素敵なお店へ移動して
オシャレなカフェごはんを堪能しながらもトークは続きました。

ご参加いただいた皆様、ありがとうございました☆

関西での開催はあと二回となりました。

ぜひぜひ皆様のお越しをお待ちしています!

10/25(土)10:00〜12:00
大阪府立男女共同参画・青少年センター(ドーンセンター)
(地下鉄谷町線「天満橋」駅・JR東西線「大阪城北詰」駅)
→今期最初で最後の大阪開催!
 詳しくはこちら

11/15(土)10:00〜12:00
明石公園和室
→今期のラストサロンです!
 詳しくはこちら

●お問い合わせは・・・ 
WMS明石神戸
までお気軽にどうぞ!

==================================
(文責 WMS明石神戸 プロジェクトメンバー 水田 りえ)
この記事へのコメント
コメントを書く