NECワーキングマザーサロン(以下、サロン)横浜・千代田チーム、メンバーの広瀬恵美です。
6/18(水)の千代田夜サロン!に引き続き、第1回横浜サロンのご案内です!!!
私自身、去年(2013年)に引き続き横浜チームのメンバーとして、そして2012年に当時住んでいた川崎でのサロン進行役(ファシリテーター)として、と3年連続のサロンへの関わりとなります。
なぜそんなにサロンが好きなのか(笑)って考えてみると、とにかく、参加するたびに違う自分、違うパートナー(のみならず、会社関係とか色々な回りの人)との関係について、考えさせられるからなんです。自分で考え、それをサロンの場で伝え、他の方の話を聞き、また自分で考える。「サロンでなくても、普段から考えてるよ〜」とついつい思いがちですが、でも、頭でぐるぐる考えるだけなのと、それを言葉として紡いでいくことって、案外違うんですよね。そもそも、公園でママ友とそんな話できないし(苦笑)。
実際に私自身、進行役として関わり始めた2012年は、まだ第一子が0歳で、テーマである「はたらく」以前に、「母として」の自分が揺れていた時期。そして、育休中ではあっても、進行役という「仕事」を行う過程で、パートナーとの関係もちょこちょこ見直しが必要となり、自宅で夫と時には“夜サロン”開催になったことも。お互いに相手のことを考えている/分かっているつもりが、実は双方が期待していることは違ったり、ということに気付けたのも、サロンを通じて「伝える」ことの大切さをパートナーともども理解していったからだなあ、と改めて思います。
そして、サロンを通じた新たな、素敵な出会いも本当に楽しみなのです。参加される方、チームのメンバー、と、「母となってはたらく」ことについて語りたいという共通する思いで色々な方が集まることで、エネルギーがどんどん生まれてくる気がします。
今年、横浜/千代田チームの進行役を務めるさがみんこと相模志乃さんは、去年に引き続いての登場!さがみん自身が、仕事に育児に、そして自己啓発に、ととってもパワフルで、一緒にいると元気が出ます。去年のサロンでも、頭はクールだけどハートは熱いさがみんの進行に、どんどん参加者は引きこまれて行きました。
今年もいよいよ横浜でサロンがスタートします。来年春からの「子ども・子育て支援新制度」の説明会も各地で始まり、ついつい保育園の手続きやノウハウ的なことに関心が集まりがちですが、改めて自分にとって「はたらく」とはなんだろう?、って根っこのところから考えてみませんか?
みなさまのご参加をお待ちしています!!!
☆第1回 NECワーキングマザーサロン@横浜☆
◆日時:2014年7月5日(土)9:45-11:45
◆会場:港北公会堂 和室(東横線大倉山駅徒歩7分)
◆参加費:500円 (資料として『マドレ式・ワーキングマザーの教科書』をお渡しします)
◆参加対象
「母となってはたらく」ことについて、考え、語りたい女性の方ならどなたでも!ご参加いただけます。
育児休業中の方、専業主婦の方、ワーキングマザー、学生さん、結婚・妊娠・出産の経験がない方でも、どなたでも大歓迎です!
◆定員:10組
2013年12月7日以降にお生まれの赤ちゃんは一緒にご参加いただけます。
2013年12月8日までにお生まれのお子さまは、信頼できる方にお預け頂き、単身でご参加ください。
☆お申し込みはこちらから☆
お申込者には、折返しメールで詳細をご連絡致します。
☆お問合せ☆WMS千代田/横浜までメールでお願いします。お気軽にどうぞ〜
【文責:広瀬 恵美】
2014年06月23日
この記事へのコメント
コメントを書く