• もっと見る
« ウイズタイムハウス大泉学園では、入居者を募集しています。 | Main | お庭の雑草取り&次回のお庭ワークショップのご案内 »
<< 2023年06月 >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
チョーク[2021年07月13日(Tue)]
先日SNSにこんな投稿をしました。
「チョークを置いておくと、小学生が立ち寄ってくれて大変喜ばしいのですが、チョークの減りが大変激しく私の懐が痛む今日この頃。

215085866_960580788068476_9006052111217470200_n.jpg

チョークをプレゼントしてくれる人がいると嬉しいです。あと、雨にやられない蓋つきの瓶とか缶とかあると良いなぁ。要らないいれものがある人がいらしたら、ください目がハート

215011872_960580794735142_3697909083105643486_n.jpg

今まで缶とか瓶に入れてたんだけど、風で飛ぶのか、すぐどこかにいってしまう。ウチにあるいれものは出し尽くしてしまって、最近は雨も多いし、チョークを外に出せない。

215314395_960580781401810_5260748487970509674_n.jpg

すると小学生はインターホンを押して「チョークちょうだい」と言ってくる。それはそれで楽しいから良いか。」

そうしたら、お2方からチョークを送っていただきました。
お1人は、日本理化学工業のチョーク。日本理化学工業は働いている人の7割以上の障害のある人なんですよね。
https://www.rikagaku.co.jp/handicapped/
障害者雇用を進めようという理念を持っている会社の作ったチョークをあえて選んでプレゼントしてくださいました。おしゃれなカラーのチョークも。

215755122_964715077655047_6308320436221785010_n.jpg

またもうお1人は、以前に海外に行ったときに買って、大切にしまってあったチョークと、可愛い入れ物をくださいました。

217502898_964715067655048_4990854742361524500_n.jpg

思いのこもった素敵なプレゼント、大切に使わせていただきます!
Posted by 加藤木 at 14:15 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
この記事のURL
https://blog.canpan.info/withtimehouseooizumi/archive/80
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
 
コメントする
コメント
検索
検索語句
タグクラウド
プロフィール

ウイズタイムハウスさんの画像
https://blog.canpan.info/withtimehouseooizumi/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/withtimehouseooizumi/index2_0.xml