畑田農園さん(静岡市駿河区中平松)から、静岡イチゴ・紅ほっぺをいただきました。

畑田農園さんには、当施設から葉ネギの選定作業のお手伝いに行っています。
今回のイチゴは「この間、漬物をもらったから。そのお返し」ということでしたが、こちらから差し上げることより、頂くことの方が多く、いつも、ご主人の畑田敏克さんをはじめ、皆さんに温かく迎えられて作業をさせていただいています。
畑田農園さんのある地区は、すぐ近くに久能山東照宮があり、石垣イチゴで有名です。
しかし、久能地区の農作物はイチゴだけではありません。
私たちが作業のお手伝いをしているネギや葉しょうがも、久能の代表的な農産物です。
特に、葉ショウガは有名で、3月〜5月頃に全国ででまわる葉生姜のほとんどは静岡久能産だそうです。
また、すじが無く柔らかな歯触り、ショウガ本来の風味に加えて甘みもあり、日本一の味とも言われています。
ご主人の畑田敏克さんは、農業の若き担い手として、将来を見据えた新しい取り組みを真剣に考えていらっしゃるようです。
当施設とのお付き合いが、作業の範囲にとどまらず、ご主人が取り組んでおられる地域農業の振興についてもわずかながらでもお手伝いすることができればと思っています。
◇畑田農園さんについて(地元TV局での取材の様子)
http://blog.livedoor.jp/youseisaichan/archives/50612043.html