
3000人の協同労働集会が日比谷公会堂で開催されました
[2010年07月09日(Fri)]

協同労働の法制化集会が7月5日(月)18:00〜開催されました

当日は、突然の大雨にもかかわらずおおぜいの人が押し寄せ関心の高さがうかがえました。
本来ならば、法律制定おめでとう集会のはずが、先の国会では成立ならずで、残念な結果に終わりましたが、もう一度気持ちを新たに再起を参加者全員で確認しました。
W.Co千葉県連合会の宮野会長もワーカーズ・コレクティブネットワークジャパンの代表として登壇し、ワーカーズコレクティブの20年の歩みを報告しました。
集会には全国から参加があり、報告された北海道労協のお話は、不況のため職を失った中高年の方が就職活動に見切りをつけ協同労働で働くことに生きがいを見出した経過報告が大変印象的で改めて今回の法制化によって社会に貢献していけることを実感しました。秋に向けては、再度内容を練り直し、今後の活動において社会に理解を求めていくことを確認し閉幕となりました。

当日は、突然の大雨にもかかわらずおおぜいの人が押し寄せ関心の高さがうかがえました。
本来ならば、法律制定おめでとう集会のはずが、先の国会では成立ならずで、残念な結果に終わりましたが、もう一度気持ちを新たに再起を参加者全員で確認しました。
W.Co千葉県連合会の宮野会長もワーカーズ・コレクティブネットワークジャパンの代表として登壇し、ワーカーズコレクティブの20年の歩みを報告しました。

集会には全国から参加があり、報告された北海道労協のお話は、不況のため職を失った中高年の方が就職活動に見切りをつけ協同労働で働くことに生きがいを見出した経過報告が大変印象的で改めて今回の法制化によって社会に貢献していけることを実感しました。秋に向けては、再度内容を練り直し、今後の活動において社会に理解を求めていくことを確認し閉幕となりました。