• もっと見る


2019年11月01日

鶏の卵

IMG_20191031_130858.jpg


晩が冷え込んできました。
あったかい毛糸の帽子などして、寒さ対策をしていきたいです。

この頃、おめでたい話題が多く感じます。
名古屋コーチンが初卵を産んだことがその一つです。
この前、スタッフ同士でオスかメスかを話したばかりだったので、
鶏の成長の早さに驚きました。

初卵で孵ることは滅多にないことを知りました。
卵のサイズが小さかったり、
卵が完成されるまでまだまだ日数がかかるそうです。
一昨日、昨日と続けて卵が産まれました。
まだそこまで卵に違いがありませんでした。

卵は生の状態で割って混ぜたものを頂きました。
自然の恵みを頂き感謝します。

これからも観察を続けていきたいと思います。

posted by 木春菊 at 08:39 | Comment(0) | 農業と回復