• もっと見る


2020年08月05日

ミントの花が咲きました

20205.jpg


庭に植えているブラックペパーミントの花が咲きました。
ラベンダーの様な紫色の花でとても可愛いです。

ミントは去年、みんなで植えたものです。
その時も会長と理事長が植え方を教えてくださいました。

また、会長と理事長が一生懸命手入れをしてくださって、今では、大きくなり、たくさん増えています。

会長が「植物はね、毎日少しでも手をかけたり、『元気かな?どうかな?』と様子を見たりするだけでも全然違うんだよ。植物って面白いね」と教えてくださったことを思い出しました。

植物も命があり、大切にされるだけ元気になり、人と同じあることを実感しました。

全てのものに感謝し、愛情を持って接していけるよう心を磨いていきたいと思います。





最後までお読みいただきありがとうございました。

 NPO法人女性福祉センターは、女性が中心となって活動している福祉センターです。被害者支援活動、疲弊した人の心を癒す安心の場所づくりを行っています。
 皆様のご支援・参加が、被害者の回復を助ける力になり、また、安心の社会づくりの力になります。取り組みやすい方法で参加いただけましたら幸いです。

【サポートの方法】

1)直接寄付
 女性福祉センターに直接寄付することで、ご支援いただけます。寄付ページ「ご理解いただける方に、支援のお願いがあります」→https://wc-w.or.jp/sien#support

2)間接寄付
 「ペルシーモ」の商品ご購入で、女性福祉センターの被害者支援活動等をご支援いただけます。島根県産、ヘルシーでおいしい乾燥キクラゲ&お守りガラスアクセサリーをお取り寄せいただけます。"安心の社会づくり"付きのお買い物。お家に居ながら社会貢献をしてみませんか。→https://persimo275.official.ec/

  被害の実体験をモチーフにした小説のご購読で、女性福祉センターの被害者支援活動等をご支援いただけます。→https://note.com/tohrufuku/m/m787c0512e5c0

3)安心の社会づくり指先サポーター
 女性福祉センター関連投稿記事(ペルシーモの投稿や、実体験小説等)を読む、フォローやシェア、いいねを押すことで活動を広げ、参加します。

posted by 梓希 at 16:14 | Comment(0) | 農業と回復
この記事へのコメント
コメントを書く