• もっと見る


2020年02月27日

身だしなみを大切に

8507.jpg


最近、自動車学校に行き始めました。また、久しぶりに幼いころからの友達と会い、小学生、中学生の同級生の写真を見せてもらいました。

それで、自分と同じ年代の人たちが、メイクや自分に合った色の洋服を上手に着こなし、きれいにしている様子を見ました。
自分自身を振り返り、肌が荒れていたり、髪の毛は寝癖がついたままで外出しようとしていたり…とても恥ずかしいと感じました。

今までは、自分自身が周りをあまりに見ていなかったため、身だしなみについて気にせずにいたのだと思います。  

気づいてからは、鏡をよくみるようにしました。また、助けてもらいながらも身だしなみを整えています。それで、身だしなみを整えることは、心がシャキッとし、気持ちよく、楽しく一日を過ごせることが分かりました。

これから、私は社会人となり、たくさんの人と出会う機会が増えると思います。それに向けても自分の手入れをしたいと思いました。
また、自分の身体や持ち物を大切にすることは、他の人を大切にすることと繋がることを教わりました。
身だしなみ(服の手入れ、髪の手入れ、肌の手入れ、メイク等)を少しずつ少しずつ覚えていき、自分を大切にしていきたいと思います。

posted by 梓希 at 13:25 | Comment(0) | 生活と回復
この記事へのコメント
コメントを書く