
会長から、子ども料理の本を教えて頂きました。
今、その本の通りに料理を作ってみるということがテーマになっています。
毎食取り入れて、作ってみています。
昨日は、カレーを作りました。
私は、カレーと言えば、カレールーを使って作るものだと思っていました。
昨日初めて、カレー粉を使ってカレーを作りました。
料理本は、小学生が読んでも分かるように、手順や切り方、要点や付け合わせ、盛り付け等について書かれています。
今まで、ネット検索をしたり、動画をみて料理を作っていた私は、
絵や文章を読んで料理を作るということをした事がありませんでした。初めての体験でした。
カレーを作り終えて、一日が経ちましたが、
手順や調味料の配分、水の量などをまだはっきりと覚えています。
本を見なくても、もう一度作れそうな気がします。
動画やネット検索で料理を作っていた時は、一日経てば手順を忘れていました。
再び検索しないと、同じものが作れない状態でした。
何度も本を見て文章を読み直して、その通りに手を動かすことを繰り返すことでしっかり覚えることができ、
時間が経っても忘れることなく、はっきり思い出すことが出来るのだと学びました。
このことを、「身につける」と言うのだろうなと感じました。
【食生活と回復の最新記事】