
森林に町が囲まれ、自然豊かな場所に女性福祉センターがあります。
つい先日のことですが、林道を登りました。
秋に実るものを探しに行く為でした。
林道に入ると大きな杉の木が綺麗に並んでいました。
二階建ての女性福祉センターとは違って、
高層ビルのような高さで迫力がありました。
道の途中に様々な発見がありました。
それは、
・鯉(コイ)を育てていた、ため池
・原木しいたけに使う木材
などです。
森林にはリラックス効果があるといわれていますが、
その通りですね。
全身がゆるむのを感じました。
実るものは見つかりませんでしたが、
葉っぱのカーペットを見ることができ、
秋のススキを見ることができました。
もう少ししたら紅葉も見られる模様です。
また近々、山歩きして心も体も癒されたいと思います。
女性福祉センターの人より
杉の木が綺麗に並んでいたということは、
植林してあるのですね。
と教えて頂きました。
【生活と回復の最新記事】