
朝、晩寒くなってきました。
ことわざの1つに早起きは三文の徳があります。
故事辞典によると、
「朝早く起きると、健康にも良いし、
それだけ仕事や勉強がはかどったりするので
徳をするということ。」という意味です。
1日は、24時間と決まっているので、
早起きすると
・過ごせる時間が長くなる
・日の出を見ることができる
・気温や天気からその日の予定が立てられる
・ニワトリも農作物も元気な様子が見られる
など、いいことずくしです
早起きの習慣が身についてきました。
朝早く起きて、明るく元気に過ごし、
よき1日となることに感謝しています。
写真は畑のピーナツです。
朝露がついています。
【生活と回復の最新記事】