しもかわ読書会3月例会の報告(4)少年は死を選んだ。 [2023年03月26日(Sun)]
「しもかわ読書会」3月例会の報告の続きです。
●避難者の生活を追い詰める、住宅提供の打ち切り。 ●痛ましい子どもの自殺。 ●統計にカウントされていなかった避難者の自死。 ●お父さんも、うつ病になってしまった。 ●原発事故の被害者に対して、あまりにも冷たい。 そして・・・ (つづく) |
![]()
![]()
![]()
![]() |
しもかわ読書会3月例会の報告(4)少年は死を選んだ。 [2023年03月26日(Sun)]
教育の分野で大変遅れをとっているので・・・。 [2023年03月26日(Sun)]
3月定例学問会の報告(5)競争に勝った者が生き残るわけではない。 [2023年03月25日(Sat)]
教育における政府の役割。 [2023年03月24日(Fri)]
3月定例学問会の報告(4)自然界の競争と人間界の競争。 [2023年03月24日(Fri)]
良い仕事とは・・・。 [2023年03月23日(Thu)]
第229回楽しく学ぶ歴史ゼミの報告(3)征夷大将軍になった木曽義仲。 [2023年03月22日(Wed)]
3月定例学問会の報告(3)自然界の原理は競争ではなく共生。 [2023年03月22日(Wed)]
手工芸を通じた教育は一石二鳥である。 [2023年03月21日(Tue)]
3月定例学問会の報告(2)夢の光合成人間。 [2023年03月21日(Tue)]
|