独立とは、孤立することではない。 [2025年06月11日(Wed)]
(1480)
私の考えでは、プールナ=スワラージというのは他と関わりを持たないという意味の独立ではありません。健全で尊厳ある独立です。 私はとても熱烈な民族主義者ですが、決して排外主義者ではありません。ですから、どんな国民も、個人も、これに害を加えようなどという意図はまったく持っていないのです。 ・・・ これは、第1章の(28)で既に出て来た文章です。 「プールナ=スワラージ」とは、「完全な自治・独立」という意味の言葉です。 ガンディーは自らも認める熱烈な民族主義者(ナショナリスト)であり、民族の独立を強く願っているのですが、決して他の民族や国家と関わりをもたないこと(孤立)を目指しているのではありません。また、他の民族や国家を排斥したり否定したり憎悪したり軽蔑したりすること(対立)を志向しているわけでもありません。 すべての民族が互いの独立性を尊重しあいながら、対等かつ互恵的な関係を維持していくことが彼の目指す国際社会のイメージなのです。 さらに・・・ |