• もっと見る
« 2025年05月 | Main | 2025年07月»
5月定例学問会の報告(7)マイマイガの大発生 [2025年06月06日(Fri)]
 5月定例学問会の報告の続きです。
 
●今年は、マイマイガの幼虫が大発生しているそうですね。
●風に乗って、空を飛んでいる。
●ということは、そのうちに大量の蛾が・・・。
●カラスは、喜ぶでしょうね。
●でも、羽根は残すから、きっと美味しくないのでしょうね。
●感覚は別として、マイマイガの体は人間にとっても美味しいのかもしれない。
●また、昆虫食が流行るのかな。

 そして・・・

                (つづく)
5月定例学問会の報告(6)ドードーの悲劇 [2025年06月06日(Fri)]
 5月定例学問会の報告の続きです。

●孤立した土地に住む生き物は、競争力が弱くなる。
●有名なのは、ドードーですね。
●インド洋のモーリシャス島に住んでいた飛べない鳥。
●敵がいないので、飛ぶ必要がなかった。
●しかし、ヨーロッパ人がこの島を発見すると、百年くらいで絶滅してしまった。
●オーストラリアなどでも、似たようなことが起こっている。

 それから・・・

                (つづく)
| 次へ