• もっと見る
« 2024年07月 | Main | 2024年09月»
このような水の使い方をしてはいけない。 [2024年08月12日(Mon)]
(1179)
 村の貯水池の水は、風呂にも、衣服の洗濯にも、飲用でも、料理にも、まったく区別なく様々な用途で使われています。
 多くの村では、家畜もその水を使っています。その中で水牛が転げ回っている姿を見かけることさえ珍しくはありません。
 このような罪深いほどの誤った使い方がされているにもかかわらず、伝染病によって村々が滅びずに存続できているのはまったく驚くべきことです。
 現状のように村に供給される水の清潔さが確保されないことは、多くの病気によって村人たちが苦しめられる原因になります。そのことは医学的に証明されています。
       
      
 
 インドの村の衛生状態についてのガンディーの話の続きです。
 「路地や通りからゴミを取り除き、きれいにしなさい」と述べた(1178)後、彼は貯水池の水の衛生状態について言及します。
 西洋文明を強く批判するガンディーですが(73)、決して西洋科学の成果を全否定していたわけではありません。西洋の医学一般に対しては確かに非常に厳しい目を向けていますが(「ヒンド=スワラージ」)、細菌学や衛生学に関しては彼自身かなり深く勉強していたようですね。
 さて、そのような問題を解決するためには・・・
しもかわ読書会8月例会の報告(1)星野富弘さん。 [2024年08月12日(Mon)]
 今日は、下川町公民館で「しもかわ読書会」8月例会を行いました。
 今回は、今年4月に亡くなった星野富弘さんの本を読みました。
 星野さんは、群馬県出身、1946年生まれ、享年78でした。
 この人の本は下川町町民会館図書室にもあるのですが、昨日借りに行ったら祝日でお休みでした。あらら。・・・
 でも、大丈夫です。北海道立図書館から相互貸借で取り寄せてもらった本を先日借りていたのです。
 その本は・・・

                             (つづく)
しもかわ読書会7月例会の報告(11)心と体。 [2024年08月12日(Mon)]
 「しもかわ読書会」7月例会の報告の最終回です。
 
 ●食べ物や生活環境も大事だが・・・。
 ●心もやはり大切。
 ●健康な心とは?
 ●ストレスを発散する、その前に。
 ●体を動かすことも、大切ですね。
 ●体を動かさないのは、自然な生き方ではない。
   


 「しもかわ読書会」8月例会は、今日、12日です。
しもかわ読書会7月例会の報告(10)正解はない。 [2024年08月12日(Mon)]
 「しもかわ読書会」7月例会の報告の続きです。

 ●個人差というものはある。
 ●個別の要素だけでなく、全体で考えなければいけない。
 ●「良い」「悪い」と単純に分けられるものでもない。
 ●何事もバランスが大事。
 ●医療だけの問題でも、環境だけの問題でも、食べ物だけの問題でもない。
 ●政治や経済でも、関わって来る。
 ●矛盾だらけ、毒だらけ、社会悪だらけの世の中で・・・。

 それから・・・
                       (つづく)
| 次へ