• もっと見る
« 2023年08月 | Main | 2023年10月»
土壌を豊かにする有機肥料。 [2023年09月26日(Tue)]
(856)
 もしもこの取り組みに対するインド大衆の自主的な協力が得られるならば、この国は食料不足という問題を一掃できるだけでなく、余剰の食料を生産することさえ可能になるでしょう。
 この有機肥料は必ず土壌を豊かにする一方で、それを劣化させることは決してありません。
 毎日出されるゴミも、適切に処理されれば黄金の肥料となって土に還るのです。それは、数百万ルピーの節約につながるでしょう。
 そして、収穫される穀物や豆類の種類や数も、共に増大させることができるでしょう。
 ・・・



 全インド堆肥会議についてのガンディーの話の続きです。
 「ゴミとして出される様々な有機物を堆肥化して農業に活用すべきだ」というその会議での決議をガンディーは高く評価します。しかし、「単に紙の上に書かれて終わりにしてはいけない」とも言っています。(855)
 このような有機肥料の活用が広がり進んでいけば、インドの農業の未来はとても明るいと彼は確信しています。しかし、それは決して化学肥料の費用が高く堆肥であれば安上がりだからというだけではありません。
 (761)で述べられているように、化学肥料は土を劣化させてしまうということにも既に彼は気付いているのです。
 そして・・・
第235回楽しく学ぶ歴史ゼミの報告(2)後鳥羽上皇。 [2023年09月26日(Tue)]
 9月13日の楽しく学ぶ歴史ゼミの報告の続きです。

●後鳥羽上皇は、3代将軍・実朝と仲が良かった。
●しかも、義理の兄弟でもあった。
●ところが、その実朝が暗殺されてしまったので・・・。
●当然のことながら、朝廷と幕府の関係は急速に悪化する。
●後鳥羽上皇は、有能で、活発で、武術にも優れていたと言われる。
●幕府を倒すことを決意した後鳥羽上皇。

 そして・・・

                 (つづく)
| 次へ