• もっと見る
« 2023年08月 | Main | 2023年10月»
土地も、家畜も、協同のシステムで。 [2023年09月13日(Wed)]
(843)
 そして、土地について言えることは、家畜についても同様に言えるのです。
 確かに、新しい生き方をすぐにそのまま受け入れようと人々に決心させることは容易ではありません。しかし、それはまったく別の問題なのです。
 ・・・


 
 家畜の福祉についてのガンディーの話の続きです。
 「協同農業」の有利性・有効性を、彼は力説していました。(842)そして、「土地について言えることは、家畜についても言える」という論法で、協同システムによる家畜の飼育を強く推奨するのです。
 彼が協同による畜産経営を勧めるのは、農民にとって利益があるという理由だけではありません。それは、家畜の福祉を向上させるためにも是非とも必要なことなのです。(832)
 けれども、長年やって来たことを変えるということはなかなか難しいものです。自分自身のやり方を変えるのでさえ難しいのですから、他人のやり方を変えさせるのはなおさら難しいのは当然のことです。
 しかし・・・
第235回楽しく学ぶ歴史ゼミの報告(1)源氏将軍家の血筋が途絶え・・・ [2023年09月13日(Wed)]
 今日は、第235回「楽しく学ぶ歴史ゼミ」を開催しました。
 
●3代将軍・源実朝は、甥の公暁に殺された。
●そして、公暁も殺された。
●これで、源頼朝の子孫は誰もいなくなってしまった。
●鎌倉幕府にとっては、大ピンチ。
●しかし、鎌倉幕府に敵対する勢力にとっては大きなチャンス。
●鎌倉幕府を倒したかった人とは・・・。

 ・・・
                  (つづく)
第234回楽しく学ぶ歴史ゼミの報告(10)公暁 [2023年09月13日(Wed)]
 8月30日の楽しく学ぶ歴史ゼミの報告の続きです。

●源実朝の右大臣拝賀式が、鶴岡八幡宮で行われた。
●しかし、実朝は家を出る時に不吉な和歌を詠む。
●八幡宮の石段で、実朝は何者かに襲われ、殺されてしまう。
●犯人は、「私は公暁、親の仇討ちだ」と叫んだと言われる。
●公暁(くぎょう、こうぎょう)は、頼家の子。実朝の甥。
●公暁は三浦氏を頼ったが、三浦氏は北条義時に報告、公暁は殺された。
●この事件は謎が多い。北条義時の陰謀か、あるいは・・・。


 次回は、今日、13日(水)です。
| 次へ