• もっと見る
« 2023年05月 | Main | 2023年07月»
これを成し遂げるためであれば、死んでもいい。 [2023年06月01日(Thu)]
(740)
 あなたがたは3週間ここに滞在しています。
 もしも、ここでの経験をきっかけとして本気でこの教育法に取り組むことになるならば、あなたがたはここで有意義な時間を過ごしたということになるでしょう。すなわち、あなたがたが「自分は命を懸けてでも、必ずこれをやり遂げる」と考えるようになるならです。
 ・・・



 「ナイ・タリム(新しい教育)」についてのガンディーの話の続きです。
 手工芸を通じた教育の可能性について、彼は絶対的な自信を持っています。(739)
 さて、ここで突然、「あなたがたは3週間ここに滞在している」という言葉が出て来ました。恐らく、これはガンディーが研修施設のような所で参加者に対して話しているのではないかと思われます。
 いずれにしても、教育者に対しては非常に大きな期待が寄せられていることは間違いありません。まさに、命懸けの覚悟、意気込みで教育に取り組むことが求められているのです。
 それから、さらに続けて・・・
5月定例学問会の報告(9)AIと人間の融合。 [2023年06月01日(Thu)]
 5月の定例学問会の報告の続きです。
 
●AIに特定の人間の記憶や思考パターンを覚えさせることができたら・・・。
●AIは、その人の人格を受け継ぐことになるかもしれない。
●もし、脳死や植物状態の人がいたら・・・?
●お金持ちなら、AIと身体を融合させて生き続けることが可能かもしれない。
●本人と同じような会話をして・・・。
●本人の記憶や認識が受け継がれているとすれば・・・。

 それから・・・
                (つづく)
| 次へ