• もっと見る
« 2022年04月 | Main | 2022年06月»
社会奉仕の仕事とは? [2022年05月14日(Sat)]
(365)
 すべての人々にとっての共通善を実現するために働く者こそが、社会奉仕の仕事をしていると言えます。そして、その仕事に対する賃金を受け取る資格があるのです。
 そういうわけで、このようなパンの労働はどうしても社会奉仕と切り離すことのできないものなのです。
                     (「ハリジャン」1935年6月1日)                   



 「知的な(intelligent)パンの労働」についての話の続きです。
 ここで言われている「社会奉仕」とは、大きな意味を持つもの(364)」なのだそうです。それは、「すべての人々にとっての共通善を実現するための働き」であるとガンディーは言っています。具体的にどのような仕事を指しているかは、分かりません。政治家や公務員のことかもしれませんね。
 日本国憲法の第15条「公務員はすべて国民全体の奉仕者であって一部の奉仕者ではない」に通じる部分が、あるような気もします。
 
 
第215回楽しく学ぶ歴史ゼミの報告(9)不思議な愛国心 [2022年05月14日(Sat)]
 4月20日の楽しく学ぶ歴史ゼミの報告の続きです。

●岳飛は岳王廟に祀られているが・・・。
●秦檜はその廟前に、縛られた石像となって置かれている
●なぜか、その妻も並んで縛られている。
●参詣者は、秦檜夫妻に唾を吐きかけられるという。
●救国の英雄、岳飛に対して、秦檜は売国奴。
●まあ、分からなくはないけど・・・。
●戦争で苦しみ犠牲になるのは、一般庶民なのに。

 そして・・・
                  (つづく)
| 次へ