• もっと見る
« 2021年09月 | Main | 2021年11月»
しもかわ読書会9月例会の報告(9)時代錯誤的兵術思想。 [2021年10月13日(Wed)]
 「しもかわ読書会」9月例会の報告の続きです。
 
●川口少将が部下に配布した「右翼隊の信念」。
●天皇陛下の御為に日米大決戦の勇士として一命を捧げまつるは今なるぞ。
●歩兵の銃剣突撃は日本国軍の精華である。敵はこれが一番怖いのだ。
●かくして皇軍の大勝利疑いなし。
●いかにも帝国陸軍らしい。

 そして・・・
                       (つづく)
村は、外国からも、自国の都市からも搾取されている。 [2021年10月13日(Wed)]
(158)
 貧しい村人たちを食い物にしているのは外国の政府だけではありません。同じインド人、都市に住む人々からも彼らは大いに掠め取られているのです。
 村人たちは食べ物を生産します。しかし、彼らの生産物は彼ら自身の飢えを満たすものにはなりません。村人たちは牛の乳を搾ってミルクを生産しますが、彼らの子どもたちはそれを飲むことができないのです。
 これは、まったく恥ずべき状況ではありませんか。
 ・・・

               

 ここでも、ガンディーは都市と村との間の搾取的な関係を告発しています。
 (150)では「都市の繁栄は、村から吸い取った血によって可能になっている」と象徴的な表現で語っていましたが、この部分ではもっと具体的な記述がなされています。
 すなわち、「村は、都市に住む人たちの必要を満たすために不可欠な食料その他の一次産品を生み出している。しかし、村の人たちは自分自身の必要を満たすために自ら生産したものを消費することができない」ということです。これはかなり奇妙で理不尽に思われますが、現在も世界規模で見られる現象です。つまり、彼らは自らの必要を満たすものを生産する前に、商品を生産しなければならない立場に置かれてしまっているのです。
 一体どうしてこんなことになってしまうのでしょうか? それは、本来は都会の人々の生活が村の人々に依存しているのですが、それがなぜか逆の関係になって、村人の生活が都市に依存しているような状況になっているからだと言えるでしょう。
 そして、さらにガンディーは・・・
| 次へ