• もっと見る
« 2021年06月 | Main | 2021年08月»
西洋のモデルを真似する必要はない。 [2021年07月21日(Wed)]
(75)
 しかし、面積が広大で、しかも人口稠密な国の場合はどうでしょうか?
 その各地方には、遥か昔から続いている伝統があり、それらは今まで十分に目的にかなった機能を果たしてきたのです。
 そのような国では、西洋のモデルを真似する必要は少しもありませんし、そんなことは決してするべきではないのです。
 ・・・



 西洋文明に対するガンディーの批判(74)の続きです。「面積が広大で、しかも人口稠密な国」とは、もちろんインドのことです。つまり、インドはヨーロッパ諸国ともアメリカとも国の特性が違う。だから、西洋型の文明を模倣するのは適切ではないと言いたいのでしょうね。
 インドの地域社会の伝統を「目的にかなった機能を果たしてきた」とガンディーは評価していますが、決して伝統のすべてを是認しているわけではありません。(「ヒンド=スワラージ」の(592)などを参照してください)」
 そして、さらに続けてガンディーは・・・

しもかわ読書会7月例会の報告(2)「写真記録昭和の歴史」。 [2021年07月21日(Wed)]
 「しもかわ読書会」7月例会の報告の続きです。
 というわけで、今回の東京オリンピックの歴史的意義を評価するためには、ぜひとも前回1964年の東京オリンピックを理解しなければならないということで、「 写真記録昭和の歴史 5 成長の三十年代」を読みました。小学館から出ています。下川町町民会館図書室にあります。
 「成長の」とは、もちろん高度経済成長を指しています。東京オリンピックが開かれた1964年は昭和39年です。
 ・・・            (つづく)
第201回楽しく学ぶ歴史ゼミの報告(9)日本語の未来は? [2021年07月21日(Wed)]
 7日の楽しく学ぶ歴史ゼミの報告の最終回です。

●これから、日本語はどうなっていくのだろう?
●カタカナ語は、さらに増えていく?
●流行語は、すぐに古くなる。
●現代文学は、未来の古典になるだろうか?
●今の子どもたちの日本語は、ほとんど一単語コミュニケーションなのでは。


 次回は、今日、21日(水)です。
| 次へ